コレクションアイテム
www.youtube.com Amazonプライムミュージックで単曲リピートできるようになってたので、この曲だけエアーポッズproでガンガンに鳴らしながらナイトランニングで爆走してきました この曲無茶苦茶アガるなぁ ツーリングオフシーズンですが、明日(今日)天気無…
LEICA SL2S貯金を始めたとはいえ、自分が自分らしく生きる・・・ライフスタイルを演出するために必要なアイテムへの投資は糸目をつけませんw PVMシリーズ・・・そうSONYのなんちゃってではなくガチのプロ用の9インチがレトロゲーマーとしてはどうしても欲し…
今週のお題「あったかくなったら」 やっとこさ今年の手帳を正式始動 ほぼ日手帳の本革仕様、ファインクラシックのホワイトシルバーが深夜のデスクトップで見事に輝いていたのでちょっくら撮影 ヴィンテージ仕上げで! 32型4Kモニター+新現像プラグインで現…
LEICA SL2S貯金を決意して1週間目 順調に貯金ゼロのまま前から欲しかったグラスコードを確保 はい、こうやって貯金って進まないんですねw しゃあないので何か代わりにアイテム整理をしなきゃな これ当時出た直後に即完売で、1年ぐらいは定価の3倍のプレ…
実は去年末に手に入れていたものの、バタバタと忙しく記事をアップしきれずにいたシュアファイア EW-09 タクティカルナイフ おととしの年末に、2022年にシュアファイアのディスコン タクティカルナイフをコレクションする! と目標を立てて、一年間ずっとオ…
先日の深夜ランニングにて、なぜか路上に射出されてるワセリンw これぞ大阪の中でも最もカオスで力強い河内感 池田晃将先生のSF螺鈿の二次影響でサイバーパンクについて興味が沸いています 先日購入したリアムウォンの写真集もそうだし、 スチームでセール…
毎年恒例の年末私的イベント 今欲しいものリスト覚書! 案外ここに書いたものは結構無茶でも半分ぐらい叶ったりするので馬鹿にできません では早速 GRヤリスRZハイパフォーマンス 500諭 サッカーであれほど盛り上がる日本ですが、僕は実は1ミリも興味が沸か…
うる星やつらの令和リメイクそこまで面白くないなぁ・・・リアルタイムの時は原作全巻揃えるぐらいファンでビデオに録画したら親に漫画みてんと勉強せぇと嫌味いわれるので、しゃあなしにこそこそ自室のラジカセでカセットにTV音声だけ録音してた情熱は今い…
sinn.hatenablog.com 2年ほど前に読んだ「教養としてのアート」「投資としてのアート」 現代アート作家のワンメイク作品を手に入れて身近に置いて生活するという事に興味を持ちました。おそらく最初に買うのは森山大道のゼラチンシルバープリントかなぁと漠…
多分一生でもう二度とない予感がする工房楔のイベント初日のワングループ招待のプラチナチケット。身分証明書で確認を取るので譲渡はもちろん不可ですが、仮にできるとすればこのチケットだけで数十万の価値があるヤバいやつです。ハイ。 いや、数十万ではす…
今月の紀伊国屋書店グランフロント店散策での一番の収穫がこのリアムウォンの新作との出会い いわゆる夜の都会のストリートスナップ集ですが非常にゲーム畑感で既存のアート畑のフォトグラファーとの違いを感じます あえて横開きで21:9の映画画角でのパノラ…
仕事から帰宅して風呂に入ったらすでに深夜 救いはデルタイベント初日は17:00からですので、いっそ徹夜で考えたとて仮眠は取れるなと何度も何度も動画をチェックして周りのライバルの動向を予想しながら候補を考えます。 新作のグラッソ「特上」ローズ…
sinn.hatenablog.com 今回のアマゾンブラックフライデーは、工房楔散財で(記事はまだ連載途中w)特に大物は買えないとはいうものの、PCを乗り換えたのでその足回り系を追加でポチポチとしてたらあっという間に諭吉越えでホント、モノって高くなりましたよ…
GWの新宿個展以来約半年ぶりの関西でのイベント開催 日程が発表になる前は11月末ということで第一段階の焦点は ①有休をとれるかどうか ②抽選にあたるかどうか の2大ミッションが立ちふさがります ①については結構上司とやりあって色々下げれる頭を下げま…
何を隠そうこの数日病魔と闘いながら仕事を細々と耐えきり、明日やっとこさ代休突入です! 舌の裏にでっかい口内炎ができて珍しく5日ぐらい治らずにまともに飯が食えず、それが悪化して熱が出るわ喉が連鎖で痛むわハチャメチャでした インスタだけは細々更…
月イチの大型書店立ち読みDAY いくらアマゾンが発達したとはいえ、リアル店舗の立ち読みはやっぱり重要だよな 古本市の発掘魅力とはまた別の新書サーチモードで 気になる本はとりあえずアマゾンメルカリをはるとw 日経サイエンスSFを科学する この手の科学…
出遅れタクティカルナイフFAN! 今業界は超安定期で中高生にバブル人気中の同じくファクトリー製木軸文具業界と対照的ですね。 とりあえずコレクションBOXを整理中 ナイフをかっこよくディスプレイする什器を考えなきゃな あと研ぎ方と研ぐ道具を勉強してみ…
父親に誘われて京都の古本祭りに初参戦 目の前には京都大学! 文化の香りプンプンです サンデー50円時代!! この頃の週間漫画雑誌はいわゆる「怪奇科学記事」が面白く、この号はピラミッドの科学。 これ買っときゃよかった!!小学生上級用といいながら中…
6月に予約済のメガドラミニ2 やりたいソフトてんこ盛りです これだけで3年は安泰w まぁコレは最初から100%買う予定だったのですが・・・ まさかの1.5倍の定価のジェネシスミニ2も予約済 メガドラミニ1のときは海外版は国内版と数本ぐらいしかタ…
せっかくの連休なので連休らしいことも少しは・・・って事で秋限定メニューのイチボステーキを喰らいに出向きます 映画半券サービスドリンクはいつもは瓶コーラだったのですが、持ち帰りも考えるとこの黒烏龍がベストじゃね?って事でチョイス 映画館内こっ…
立て続けに入手成功した非売品 rOtring 什器シリーズ アクリルブロックは中々の精密な透明感がホント素敵 本来ディスプレイ用なんですがペーパーウエイトとして使うのもアリかなと漠然と思っていたのですが、偶然同時期に前から狙っていたコレまた非売品 rOt…
おいおいおいおい!!!! 2023年上半期の限定目玉商品だった特上花梨瘤杢 アナウンスが有ってからTwitterの通知を入れて、自分でも毎日1h毎に更新チェックしてたというのに、たまたま実家と長電話してたらいつの間にか更新 そして完売・・・ う~~~ん、…
去年の今頃の目標で「シュアのディスコンナイフ EW-04をコレクションする」というのがあってコレは結構早い段階でかなえました sinn.hatenablog.com あれから数ヶ月すぎ、今回2つ目としてEW-10をお迎えすることに 2012年ごろに販売されていたもののようです …
毎年健康診断の後はわざと下剤を飲まずに日本橋を散策するとマイルール化 パンチョってナポリタン屋、アキバだけと思ってたら日本橋にもあるのね 「メガ」で600g・・・並の1.5倍か、大したことねぇなw でも今日のターゲットはココじゃないのでスルー 来年…
今週のお題「はてな手帳出し」 最初発表に成った時すごく女性アイテム感を感じて一瞬迷った来年のシルバーホワイトですが予想通り本革なのに金属っぽいという不思議なスタイルが逆に新鮮で個人的には結構気に入っています ソリッド感あふれるモノトーンアイ…
www.midori-store.net 確か2013年頃に企画されたMIDORIの限定商品 定規なのにどれも数千円するちょい高級アイテムでした リミテッドでなければ今でも普通に数百円で買えますが、 今はこの定規をベースにローズウッド瘤などの高級木材を乗せる 同人アイテムが…
www.apple.com 1年ぶりのアップル発表会は今年もリアルタイムで 去年はiPhone13PROMAXを買う気満々でしたので一々興奮しながら 観ていましたが今年はなんと行ってもAirPods PROの第2世代! スティムがなくなるか、 プロダクトレッドの新色が出るか ロスレス…
www.bonecollection.com ヤフーのランニングクーポンが出たので前から狙っていた スマホアームバンドのフラグシップ RUN Tie 2をGET 届いた瞬間 「失敗だったか???」 と焦ったのがとにかくケース込みのMaxだとシリコンが切れるんじゃないのか? と思うほ…
色んなものの値上がりがホントひどい コロナ=第三次世界大戦真っ只中という認識が重要でしょうね 逆にその急激な値上げを利用して転売で飯食ってる人もおったりして しかしそれで稼いだ人だって自分が欲しいものも高くなっているという プロテインは1年前…
www.starbucks.co.jp 冷たいものをたっぷり入れても結露して机が濡れない 400ml以上入る大きめの真空二重構造のキャップ付きのマグが欲しいなと物色 奇遇にも半年前にフラグメントデザインコラボで企画されていたんですね! 笑えるぐらい自分が欲しいスペッ…