腕時計
ことの始まりは春に始めたインスタでおすすめに偶然流れてきた830時計店さんのこのPV hachisanmaru.com CYBER VFD 2022 |VFD IV-18 真空管時計hachisanmaru.com 押したらあかんボタンを押されてしまった!!! ズブズブとアンティークVFD管の世界を深夜…
sinn-japan.jp 20年前にほしかった時計はこの10年であら方入手し終わって クロノシュポルトの旧HS31ぐらい・・・と思っていたのですが Sinn717やUXハイドロはいつかほしいなと漠然と思っていました sinn-japan.jp そんな中156やEZM1がマットブラックになった…
ナガサワ文具店で行われた工房楔のイベントの順番待ちで お腹がへったのでセンター街をぶらついて地元カレー店でも探そうかと エスカレーターを降りるとまさかのでっかいSinnの看板が!? おっ珍しい!! Sinnを取り扱ってるってだけでもレアなのにそれを全…
娘の大学進学祝は僕からはコレと工房楔のルーチェペンにて sinn.hatenablog.com 本当はヤレブランドリュックだのと言ってましたが 数年の流行消耗品じゃなく残るものにしたいなぁ~というとそれもそうやなと プレゼントしておいてなんですがスマートウォッチ…
今年もこの日がやってきました! 価格コムのプロダクトアワードを眺めつつ翌年に欲しい物夢想記事 ココに書き込むと絶対に無理・・・と思ってたものが案外手に入ったりしてなかなか侮れんなとW お金を出せば手に入る「モノ」「コト」での幸福度って案外しれ…
リコラス ミント | MARVIS | マービス オフィシャルサイト リコラスミントて何?から始まって調べてみるとアマレリ社とのコラボで作ったリコラスフレーバーって事ですが、アマレリ社もリコラスも知らなかったのでふ~~~んの連続ですw 今までのマービスシ…
ジャスミン・ミント 25ml | MARVIS | マービス オフィシャルサイト 女性に大人気!地中海を連想させる華やかなジャスミンと爽快なミントのロマンチックな香りがお口の中にふわっと広がります。 リラックスしたい就寝前の歯磨きにおすすめ。歯を白く衛生的に…
ジンジャー・ミント | MARVIS | マービス オフィシャルサイト MARVIS(マービス) ジンジャー・ミント(歯みがき粉) 75ml MARVIS(マービス) Amazon 最初何のフレーバーかわからず自分の口の中の完走だけだと柑橘系+はちみつって感じがしましたが、こいつはジン…
マービス&腕時計紹介シリーズ 今回はクラシック ストロングミント クラシック ストロング・ミント | MARVIS マービス オフィシャルサイト 海外では人気NO1らしいですが・・・ ペパーミントらしいですねこのフレーバー グリーンガムを野草で作った・・・そん…
使ってた大容量歯磨き粉がやっとこさ無くなったので楽しみにしていたマービス7種セットをデビューさせます! せっかくなのでフレーバーごとに時計記事と連動で☆ アクアティック・ミント フレッシュでクールなミントで、まるで海にいるかのような錯覚に陥るほ…
相棒のSEIKO クルージングマスターが1秒飛ばしで秒針が進むのでいよいよ電池交換だとチャリで近くのヤマダ電機に・・・時計電池交換サービスなくなりました!ここからだとニトリモールだとやってられるかも?・・・ニトリモールへ・・・電池交換出来ないん…
前から気になっていたSinn新作717 sinn-japan.jpお値段なんと90万弱というもはや低所得者寄り庶民にはうかつに手を出せない価格帯での登場です 日本販売分は10本らしくそもそも数売る気ねぇな? こういうアイテムをぽ~んとなんでも無い時に買えるほどのお金…
僕の時計コレクションで、最後の最後に 手に入らないままの幻の逸品が クロノシュポルト 31 HS-06です ググっても、ナクモさんの古い画像のみで オーナーさんが記事にされたりとかが皆無なので 残念すぎです・・・ CSは、41J0Xと31HS0Xが二枚看板で 当時80を…
Heuer1550SGと同じ時代に西ドイツ空軍機として飛んでいたRF-4Eの いい感じの迷彩塗装の物が予約販売されるってので、 ヨドバシにて注文! この手の戦闘機フィギアは前から一つ欲しかったので楽しみです。 届いたら、ジャストサイズのアクリルケースを買って…
お題「#新生活が捗る逸品」 レオポルドFC660C/EG オークリーフロッグスキン ポリッシュブラック Sinn156.mil rotring 600 3in1 私的、最強にして最良の物が必ずしも世間でもたくさん売れて、売上、人気NO1になるわけではありません僕たちの生き方もきっと同…
お題「#買って良かった2020 」 21:9の5Kモニター PRESTIGE-PS341WU 現行で数機種しかない21:9の5Kモニター 10年は使うはずなので、モニターはやっぱり妥協したくないところですね。 写真を本気でやるにも超高解像度モニターは重要ですし。 Bluetooth AUX B…
本当は毎年秋に交換していたSinn156.milとHeuer1550SGのバンドの交換 この秋は結構忙しくて随分後回しになってしまいました。 Sinn156は純正メタルブレスに、Heuer1550SGはBUND刻印入りレザーバンドに それぞれ交換して冬仕様に。 スキな時計をいくつかロー…
#買って良かった2020 知らんかった! たまたま、Sinnの新作 U50Sの情報を調べていて、 同じくドイツブランドのドイターとのコラボを発見! item.rakuten.co.jp バックインバックとして使ってる小型のヒップバックでなにかいい感じのものを とずっと探してい…
今週のお題「ごはんのお供」 8月最終週ぐらいから先日まで、出張やら、テスト勉強やらで まぁよく頭も体も酷使して働きましたw 相変わらず強制残業ゼロで給与は去年より毎月数万減のままですが、 もう吹っ切れた感があります。 庶民の幸せって、少々の給与…
α99+sal5014 いやぁ~やっぱり、 いくらRX0M2がツァイステッサーとはいえ、所詮は1型コンデジ α99と激安純正50mmの描写には全然及びません。 現像してて楽しいです。 月イチのお出かけの日ぐらい、 一眼を持ち出す習慣を再びつけようと再認識中。 ただし、…
MTC7001-BK1A news.yahoo.co.jp 思わず衝動的にポチりそうになった、 このデジタルウォッチ、 コンセプトは「70年代」とのことで、 どうりで僕のアンテナがピンと来るはずだ! 最近この手のレトロモダンデザインのものに 妙に心がざわつくんですよね。 惜し…
クロノス7月号を立ち読み。 クロノス日本版 2020年 07 月号 [雑誌] 発売日: 2020/06/03 メディア: 雑誌 この雑誌は僕が最も愛するブランドの一つ 「Sinn」(シンじゃなくジン!) の特集をちょくちょくやってくれるので楽しみにしています。 今月号は「103…
α99+sal8528 α99を持ち出したのは 8ヶ月ぶりぐらい。 交換レンズはもちろん、RX0M2さえ持ち出さず、 85mm単一本で、今日一日楽しみました。 ぼちぼちアップしていきます! 唯一開いていたヨドバシカメラをブラブラと。 超大型8K、Leica、GS・・・数十万~10…
アマゾンプライムに入ってると毎月無料で読める MONO系雑誌は結構楽しみにしています。 10年ほど前に心のそこから憧れた フルサイズセンサー機やツァイス等ブランド大口径レンズで 撮ること・・・も実際に手にすると、モノ自体が与えてくれる 興奮は結構早い…
GWに入る前日にGW開けすぐにライブ配信で9講座やってくれと無茶振り。 もちろん拒否権なし。 残業代もZERO。 GWもあと2日だった今日(実質昨日w)は 7h程、リビングのデスクを占領、資料を取っ散らかして、 カリキュラムを延々と考えていました。 コーヒ…
Sinn158が世界500本リミテッドで登場するとのこと。 日本では税込み50万円弱というもはや安いんだか高いんだかわからない 価格設定ですね。 最初158ってネーミング、いったいなんやねん?と 思ったんですが、途中ではっと気づきます。 ヘルムート爺さんが作…
RX0M2 同じ青空でも、夏の青空と違って 確実に冷たさを感じるのは、 色合い故か、葉が落ちた樹木がそう思わすのか。 同じ真理でも時に真逆にすら感じる ヒントがありそうです。 偶然、過去の記事を調べてみたくて、 Sinn EZM4やクロノシュポルト等で 「実観…
2020年は私的スマホ交換年。 2014~6 超大型スマホ ズルトラ 2016~8 超小型スマホ アイポンSE 2018~9 物理qwerty ブラックベリーKey2 と4年ほど小型液晶で我慢してきたので、その反動で、 久々大型液晶に戻そうかなと。 いっそipad miniにsimを入れるのも…
今週のお題「クリスマス」 Sinn156、CS41J02やHeuer1550SGと並んで 僕にとって、一生モノのお宝の一つです。
ヤフーブログをやめて、 インターネットを始めてから20年以上、トップ画面は ヤフーだったのを、自分のブログにしたため、 ヤフーニュースはとんとご無沙汰でした。 Sinnの新作の記事がヤフーニュースに出ていてびっくり。 しかも、これ、新作といっても、す…