写真

光と影#41 自分でやってる事は自分で判断できないもの

写真は作者が見ていないところが面白いんですよ 想定していないものが入って来る面白さっていうのかな いい写真とそうでもない写真が混じっていてもいいんですよ 意外とそれが面白かったりするから 写真なんか神頼みですよ その角を右に曲がるか左に曲がるか…

光と影#40 世界をどう名付けるか

いい作家は周りに違和感感じてるんですよ 構図考えてるなって、見てすぐにわかる写真なんて面白くないですよ タイトルをつける時はなるべく曖昧に タイトルによって見え方が変わるようにするんだよ 水のように物質性の弱い写真はロマンティックに見えたり、…

光と影#39 芸術はそう簡単に要約できない

写真はこうだって決めて撮るよりも気持ちよさに忠実じゃないと続けられない 「ステキですね」とか言って撮れば悪い顔はされない 知的な人はあえてどうでもいい写真を入れるんですよ 嫌でしょう 自分が頭がいいって事をひけらかすのは 昔のアーティストは社会…

光と影#38 写真は言葉に還元する必要なんかない

ストリートスナップって革新的な表現なんですよ 何も考えずに撮れるから 対象に興味が無くても撮れるから 写真家がピントを合わせるのは興味がありますってところだから デジタルカメラってあんまりファインダーを見る気にならない それがいいところなんです…

光と影#37 順光って暴力的だから

感情が先行している写真ってつまんないじゃないですか 最初から主人公が泣いている映画なんて 完成するのは作家が死ぬ時だよ あんまり一枚にこだわらないことですよ 写真は絵と違って連続性を持っているから 柴田さんが撮ったダム 一度見たらダムがああいう…

光と影#36 いい写真家は墓を撮る

上手ければ違うもの撮ってもいいけど 面白くないじゃない? 貧しいテクニックで同じようなモノばっかり撮った方が作家性が強いから 写真コンテストに受かるうまさは 現代写真では意味ないしね 評論家は違うものを撮れっていうけど 毎回同じものを撮って興奮…

光と影#35 キリストの血

写真にしたときに面白い場所って肉眼で見ると面白くないよ ストリートスナップの面白さはとっさに撮っているものだからね 悠然と撮ってるストリートスナップなんてないから ストリートスナップと待って撮る写真は違う 良いねと言われた写真を壁に貼って日常…

光と影#34 誰が撮ってもかっこよくなるように作ってある所は難しい

街中の文字を成るべく撮らないほうがいいのは不用意に時代が写っちゃうから 退屈なことなんてやりたくないでしょう? でも、退屈になってからの方が面白いんですよ 計算していれるのと、入っちゃったは違うから これはカメラに撮らされているんだよ でも、こ…

光と影#32 うまくいかないのは情熱や執念が足りないからという精神論

アマプラ無料だったので、個人的に無茶苦茶苦手な人が崇拝している i盛本をあえてホラー小説を読むノリで いやぁ予想通りのマットブラック思想で眩暈がとまらない 謙虚さ=余裕がないときでも出せるなら出してみな 反省する事で向上=失敗を直視し続けると…

光と影#31 とにかく休め!

複数の世界を創造する やりたいことを先延ばしにしたら 結局実現できないまま興味を失う 2秒で感情オフモードに 本気を出すべき時と手を抜いていいときを的確に見極める 休息法ではなく休む勇気 連休明けはウォームアップしないと心が怪我をする 連休最終日…

光と影#30 お前は悪くない

自分に非が無くてもさっさと一言謝ってしまう 勝ち負けという思考から解放する 相手の「べき」がわかればそれに触れないように 子供の人生は親の二週目の人生ではない 現代において10年先を見通すことはできない ましてや20年先は不可視 嫌なことを言われて…

光と影#29 ここは任せて先に行け

ここを通りたくば俺を倒してからにしろ

光と影#28 みたくも聴きたくないが距離も取れない

三十六計逃げるに如かず 逃げるのは難しい いいことが続いて有頂天になる事も悪? 采配はすべて、その時点での最善策 後悔も将来不安も妄想 莫妄想 失うものなど何もない ことほど、人を強くする境涯はない =得た時の喜びも薄いってことにならん? 数分外の…

光と影#27 夜の決断は放棄

うまくいけばラッキーぐらいの気持ちになるのが難しいのは うまくいったときに「すごく」うれしくなるの裏返し ゆる~く期待する事って叶ってもゆる~くしか喜べないからな 過度に期待するのはよくないというのは うまくいったときに過度に喜ぶのもよくない…

光と影#26 世界一美しい等式 e^iπ=-1

世界一美しい数 1:(1+√5)÷2 人類の至宝 e^iθ = cosθ + i sinθ 220と284は友愛数 6、28は完全数 完全数は未だ48個しか見つかっていない 6は世界を創造した日数 28は月の公転周期 宇宙は完全数によって支配されている 関数は本来、函数 ネイ…

光と影#25 社会人基礎力~経済産業省からの宿題

KEEP 継続したい行動、考え方、姿勢 工夫したこと、スムーズにできたこと problem 改善する事 失敗 挫折 未達成 問題点・課題点・原因の分析 Try 挑戦 problemの解決策、改善策、今後に実践したい行動・考え方・姿勢 人生100年時代 時代の変化に合わせて成長…

光と影#24 平均的な生き方などない

放っておくべきものとそうでないものの見極め 卑屈にも傲慢にもならず、人との違いを面白がる そっとしておく まぁ、そんなこともあるさ 理解できないならそのまま放置 笑い話化 うかつに深入りしない ドライであることが求められる時代 一人の時間を豊かに…

赤と黒#17 斜め、俯瞰、そして極端に低い視線

ゲルマニア計画 ニュートン記念堂案 エティエンヌ・ルイ・ブーレー - Wikipedia 一層ラジカルな単純化 幾何学化 巨大(メガロマニア)化 →シンプルで巨大、18世紀半ばの新古典主義建築 書物を焼くものは、早晩、人間を焼くようになる ja.wikipedia.org 空撮…

光と影#23 やるせなさや寂しさは金やリア充でも無くならない

どう考えてもこの先縮小するんだったら覚悟がいる 何のためにとか、これでいいのかではなく ただひたすら頭を下げて 働かせてもらえる場で働いて 生きる術を身に着ける そうしているうちに見えるところが出てくる 経済敗戦と竹槍 ウソを集団に共有させて、現…

光と影#22 現実は心を映す鏡

何年かかってもかなえたいのか それほど本気なのかと考えて YESと答えられるのであれば それはいつかのタイミングで必ずかなう 今幸せになるを実践していれば、 叶うまでのあいだも楽しむことが出来る 心に湧いた願望はそれが叶うものだから湧く 〇今、幸せ…

2024年 春 写真集 写真評論 購買記

ずっとお気に入りに入れていた大道のNへの手紙とK、犬の記憶終章新版を立て続けに注文&到着 今デスクトップの壁紙はNへの手紙のこの作品なんだけど、ホントすごいよなぁ みれば見るほど完成度が高すぎてゾクゾクする いくら医学が発達しても、森山先生にあ…

光と影#21 まだタイミングが来ていない

今ある幸せを見ると、そこにあるもの、今までもあったけど気づいていなかったものに気づく 大道は70年代初頭大スランプに陥って80年代までくすぶってたけど、後年自身のそのころのネガを見返した時、実はちゃんと写っているのに良さに自分で気づけていなかっ…

光と影#20 「ある」を創造する

必要なモノ以上は求め無くなり、不足感から解放される 自分が自分でよかったと思い迷いもない いい意味でひとのことがどうでもよくなってくる 不思議な出会い シンクロ 信じられないようなめぐりあわせやチャンス 個人を追求していけば 自分は全体の中の一人…

光と影#19 魂の望みを叶える生き方

起こってほしいことや自分のやりたい事 欲しいものの事を前向きに考えているときは 叶う方向へ動く 焦ったり、切羽詰まったり、不安になる時は その焦りや不安がそのまま叶う 起こる事をコントロールするのではなく、起こったことに対して どのような選択を…

光と影#18 最大の恐怖は何か

呼吸を整える 4秒で吸い、4秒とめ、4秒で吐く、4秒待つ 5セット 静かな場所で静かな瞬間を見つける 15分x2 起きた後と寝る前 ‘1h早く寝る 自分のスキなことをオンラインで教える 不用品のないライフスタイル 失敗を恐れずにやれることは全てやっ…

光と影#17 考えすぎている事に気づいたらすぐに気分転換

恐怖を感じるのは自然なこと、コントロールできるか 可能な限り最高の結果を想像 恐れているシナリオではなく、生み出したい状況を想像する 不合理な思い込みを疑問視、打破 これは対処できる 恐怖を逆転させる習慣 ルーティンを変えるとものの見方がかわる …

光と影#16 寒いのに汗が出る

焦燥感というのは人間に負担をかけるためにDNAにあるそれでうまくいくときもたまにあるから 心の地雷は治す方法はないのでさっさと諦めて対処法だけを考える いやなものはいやというくせをつける 怒ってきれていうんじゃなくて、丁寧な言い方でこれはむりで…

光と影#14 風の行方

ベレニスアボットのビルと車の写真に感銘巨大にそびえる構造物群に小さな粒粒構造物群の調和が見事であぁステキだなぁと余韻に浸りながら散歩をしていた時に出会った風景遠景のビル群の中、日々苦労して悩み、時に楽しく生きているのですが、古い古い先輩方…

光と影#13 いやではなくできない依頼にパニックで震える

ついにというか、何年も、特にこの数か月、ごまかしごまかし来ていた仕事で、自分ができる能力の限界を超えた仕事を頼まれて、NOとは言えず、さりとて、いくら考えてもできるとも思えず、 「退職」も視野に入れて「できません」とカミングアウトした 明日は…

光と影#12 意識から言葉を減らす

今週のお題「練習していること」 簡単な事でさえ、綱渡りに挑んている時のような不安と緊張で頭がいっぱいになる 変化が速すぎて、自分なりに手順を最適化し、やりやすい方法に落ち着く時間を持てない状態が慢性化している コロナ渦が終わり、再びビジネスマ…