大阪発 日帰り下道ソロツーリング 11月は4週連続曽爾高原大攻略! 2周目 高原で観た日没の瞬間 後編

今週のお題「最近あったちょっといいこと」

f:id:sinn156:20211210021435j:plain

遠足の学生さん達が続々と歩いています

f:id:sinn156:20211210021410j:plain

とにかく皆のマネをしてひたすら階段を登ってゴール地点を目指します

f:id:sinn156:20211210021546j:plain

30分ぐらい?

写真を撮りながらなので結構時間がかかって皆が集まる展望台みたいなところに到着

f:id:sinn156:20211210021651j:plain

高所恐怖症なのでここから先は怖くて行けずw

写真では急斜面が全然伝わりませんが実際のイメージは柵のない崖っぷちです!

みんなよく怖くないな・・・

それが悔しくて実は翌週3周目の曽爾高原ツーリングを決行するきっかけに

f:id:sinn156:20211210021759j:plain

やっとこさ腰をおろして休憩

マシンを降りてから2hぐらい写真を撮りまくり山を登って休憩レス

お腹が減っているのを思い出して小さい魔法瓶に入れたカフェオレでじゃがりこをつまみつつ日没を待ちます

f:id:sinn156:20211210021938j:plain

登ってる最中はTシャツ一枚でもいいぐらい暑かったのですが日没を待ってる最中にぐんぐん寒くなってきて緊急時用のはるカイロも出動!

f:id:sinn156:20211210022045j:plain

ありきたりでチープな言葉しか思いつかないのが悔しいですが・・・荘厳!

この景色のための言葉かと

レッドリングがかっこよく入ります

この頃からシグマ2018が最後の悲鳴を上げ始めもはやAFが作動しなくMFでしか撮影できません

f:id:sinn156:20211210022227j:plain

2014年に中古で買ったシグマ2018、当時ですでにαAマウント用としては古参レンズで今やとっくにディスコン、シグマさんでも修理不可能というのは前に書いた記事の通りでこのショット前後が最後の大仕事でした

f:id:sinn156:20211210022430j:plain

最後は雲海に太陽が落ちていき一気に薄暮~黄昏~マジックアワーに

その場にいた人たちはみな凍えながらも清々しい顔で見守っていました

f:id:sinn156:20211210022626j:plain

シグマ2018ラストショット!

お疲れ様、相棒!!

α99用の広角レンズ、やっぱりなにか買い直さないといけないなぁ

SAL2028が無難だけどディスタゴンなんかも憧れるな・・・

今回の撮影で改めて感じたのがいくらスマホや1型コンデジの画質がいいったってやっぱりフルにはまだまだ全然かなわないってことと高画質カメラ&レンズはこういう被写体には必要条件だということ

枯れたαAマウント用にツァイス単焦点を集めていくのもいいかもな

sinn.hatenablog.com

この日は夜に映画「ひらいて」の予約も入れてましたし映画前にいきなりステーキも食べたかったのでそそくさと撤収

本当はここは星空も美しいらしいですが・・・

 

怖くて登れなかった山頂と、同じ夕刻でも山頂ではなくススキの群生の中も絶対フォトジェニックなはずなのでそれを目指して次回チャレンジを決意して山をおります

 

2021年の最良の休日はこの日に仮決定ですね

超感動的な一日でした

 

ちなみに暗闇の峠ツーリングは初めての経験でむちゃくちゃ怖かったですw

大昔にサターンで遊んだ峠キングスピリッツやイニシャルDの世界そのまんまやんと