タバコの値段なんかより通信費の値段の方が・・・

イメージ 1

最近、ひしひしと感じているのですが、
スマホパケット定額の値段、異常じゃないですか??

いつの間にか、ジワジワ上がったパケット定額は、\6000が当たり前。
Auテザリングをやろうものなら、キャンペーンが終了したら、\6500
実質\0携帯という、トリック価格端末を使っても、
基本使用量の\1500と合わせて、月\7500~\8000

もし、少し色気を出して、月々、\1500ほどの上乗せ量を払って、
高級スマホを買った日には、実質毎月\10000近くに。
しかも、通話料除いた値段ですからね。コレ。
スマホ同士は、IP電話があったりして、通話料いらないたって、
固定電話にかけたら一回で、あっさり数百円飛びます。

そろそろ、その価格設定の異様さに、あおられて乗せられちゃった
庶民が、なんか、おかしいぞ。あれっ?って、家計簿内での通信費占有率の
異常さに、気づき始める頃じゃないかな??


ひとつ理解できるのが、
SNSで24時間つながり続けないといけない、今時の「リア充」スタイルを
維持する人や、非Wifi環境下でスマホを使う必要がある人。
その人たちにとっては、「米」を買うのと同じ感覚で、いくら
高くなっても、しょうがなしというあきらめの心境なんですかね。


僕は、ハードヲタクとして当然、最新端末には興味がありますが、
現状、屋外電話回線ネットはほぼ、必要ないので、端末分割支払いが済む
来月から、月\1400生活にしばらく戻す決意をしました。
毎月\6000の貯金です。ウシシノシですw


防水ストレートQwertyアンドロイドの、モトローラのDEFY PROや
5インチ、SXGAクラスのWP8なんかが出る頃には、二年縛りで、復活かな。
冬モデルはどうなるか。
まぁ、ゆっくり待ちますわぁ~。