往年の、702NK2にいたっては、勝手アプリのインストール方法すらのっていないという、
たんなるコレクションアイテム。
たんなるコレクションアイテム。
それなのに・・・息子の読書感想文の本を買うついでに、あんたも、ついでに、
何か買っていいよ~っていうばあちゃんのやさしい一声に、
少年時代の僕の心をゆすぶられながら、すなおに甘えさせてもらって、買っちゃいました。
何か買っていいよ~っていうばあちゃんのやさしい一声に、
少年時代の僕の心をゆすぶられながら、すなおに甘えさせてもらって、買っちゃいました。
Desire攻略本。


この手の書籍を定価で買うのは本当に久しぶり。
ネット前で、一晩かかって収集する内容が、
小一時間で一気にまとめられるのは、お金の対価で時間を得るって感じですかね。
小一時間で一気にまとめられるのは、お金の対価で時間を得るって感じですかね。
肝心のX06HT自体は、まだ予約入荷の報告もなく、おそらく9月中だと思われます。
それまでに、予習しないと!
それまでに、予習しないと!
あと、パケット定額(年¥50000超!)はいるべきか、wifionlyで耐えるべきか・・・
基本は、wifiの届く範囲にしか行動範囲がないから、年¥50000分も使える自信ないなぁ~
でも、アンドロイド使ってて、モバイルネットしないってのももったいないか?
基本は、wifiの届く範囲にしか行動範囲がないから、年¥50000分も使える自信ないなぁ~
でも、アンドロイド使ってて、モバイルネットしないってのももったいないか?
参考価格