視認性最悪というあえて逆張りでのカッコよさがアリ デジアナ薄型特化チープGショック新作 GA-2100 1A1JF

kakakumag.com

 

ランニング用のチプカシF-91Wのバンドが切れて、

ランニング用のお気軽ウォッチが久々欲しいなぁ。

でも、どうせなら、GPS内蔵のスマートウォッチの方が

トレイルランの時なんかに面白い?と

悩んでいるときにこのニュース

 

f:id:sinn156:20190911174642j:plain

デジアナタイプにあってあえての薄型に特化させたというのが中々カシオさん

解ってらっしゃる。

 

レッド、ブラックホワイト、オールブラックの3カラーで、

いい感じなのは、もちろんこのオールブラック。

Sinnとは間逆で、夜のバイク走行中なんて、まず文字盤みれねぇw

でも、今時バイクのメーターに時刻表示されてるわけで、

暗闇での視認性なんて必要ないからなぁ。

もちろんLEDライトはあるので、本気で見たいときはみれますし。

 

ただ、残念なのが、イマドキ、タフソーラーでもなければ、電波受信も不可。

そういうのを盛り込むと、この薄さと、値段は無理だったのかな?

 

その分価格帯は実売1万ちょいというGショックの中ではいまやチープライン

 

時刻を読み取りやすいとか、長く安心して使えるとかを捨て去った、

期間限定の、旬のファッションアイテムの一つと考えるべき製品だなぁと。

 

f:id:sinn156:20190911233612j:plain

 

完全にスポーツ時専用にして、仕事には使わんってなれば、

こんなレッドも案外いいな。

次買うランニングシューズは久々シナジーレッド系を使いたいなと

思ってたトコですしね。

 

もうちょっと涼しくなったらトレイルランを復活させるので、

スマートウォッチと、もうちょっと迷ってみます。