ループザループ失敗理論

ループザループなんですが、
うまくいくときは、100回近く行くくせに、おかしい時は、
なんと、一週目のスロー時点で、ちゃんと反転せず、ブワブワと
UFO状態に・・・

あと、調子が悪い時は、すぐに地面に対して、水平ぐらいまで傾いてしまう。

うまくいくときは、何も考えなくても、
本当に安定してうまくいくだけに、失敗する理論が分からないなぁ・・・
ストリングがよれているわけでもないし、変なスロー方法をしているつもりもない。


とにかく、ちゃんとできる時と、出来ない時で、自分では何が違うのかが
分からないんですよね。


うまい人は、何を使っても「毎回」確実にうまい。
何が原因だろう??


10年前の第一次ハイパーヨーヨーブームの時に買ったものの、
オイルの重要さを知らずに、スカりまくって、まったくループできなかった
ファイヤーボールが、ハイパーループや、ハイパーミレニアムより
断然、ループがやりやすく安定している事を知りました。

と成ると、スピードビートルも気になるけど、
レイダーも面白そうだな!!



以下、ネットで拾った情報。基本は「経験による」というアドバイスばかりで、
イマイチ参考にはならない?!


ダブルループへの道はまだまだ通し・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ループ自体が安定していればビラんないはずだと思います。
あまり戻りすぎるとヨーヨーが横になってグワングワンなりますので。FBわそんなこと無いと思いますが




ループするとき糸が伸びきったときに一瞬スリープするぐらいがいいと思います。ホント一瞬ですけど;
あと糸を短くしてみては?

ストリングが短いとヨリが無くなるのが早くなるので、ストリングは全く切らずに使っていました。
それと、ヨリを思いっきりキツくしてからループをすれば、その分だけ回数をこなすことが出来る、って感じですかね。
GIOYのフリースタイルのムービーを見ると、フリースタイル中に時々サイドワインダーをしていることがありますが、やはりヨリに関しては根本的な解決策は無いですしねぇ。





元で返す、だ円を描くルーピングは手元で必ず反転します。

片側のボディのを黄色、もう片側を黒にすると、横から見て

黄色>黒>黄色>黒...

といった感じに、1回のルーピングごとに手元で半回転します。
これ、重要です。

反転させるためのヒント:
上から見てヨーヨーの軌道(=動く方向)が12時の方向としたら、手首を回す
方向(中指の回る方向)は上から見て1時の方向にしてみたらうまく返るかも。


スピードビートルはフリクションステッカーを2枚使用して戻りを良くする。
 ファイヤーボールにはホームセンターなどで「万能グリス(※)」を購入して軸に塗り、
さらにベアリングへの糸のかけ数を4重か5重にすることで戻りを良くすることができる。
 (この場合スリープがしづらい。強く投げ下ろすと勢いよく戻ってくるので要注意!!)

 レイダーには楽器屋で売っているセルマーグリスを塗るか、ベアリングへの糸のかけ数を3重にする。
 ストリングスはターミネーターストリングホワイト推奨(スリック6は細いので×)。

(※)万能グリスに関しては、ttp://gungineer.cande.biz/lubu/junkatu_inpre_high.htmの
"AZリチウムグリース"が安価でオススメ。もちろんこれ以外でもOK。

インサイドループのコツ
→「右手なら1時の方向、左手なら11時の方向に傾けると続きやすい」などの事は言えるが、
基本的に経験と感覚に依存する技なので文章などで伝えるのは不可能であり、練習あるのみ。




inside roopの回数が増えるごとにヨーヨーが少しずつ横回転するのは何が駄目なんでしょう。


252 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/30 21:55 ID:???
>>251
自分の技術


253 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/30 21:57 ID:???
>>251
軌道を安定させる為にはとにかく練習が必要。
ただ10回できるのと100回越えの間には厚い壁がある。


254 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/12/30 21:59 ID:???
厳しいが、252の言う通りとしか言いようがないかな。
頑張ってクセを直そう!!




平均50回出来るくらいでしたら、ひっしーさんも触れていますがホップザフェンス
などの「リバース系ループ」を覚えてはどうでしょうか?

インサイドループ(ループザループ)と逆の方向の「より」になりますので、例えば

インサイドループ 30回 > ホップザフェンス 30回 > インサイド...

といった練習をすれば効率的ですね。




私はビートルでのループ習得はあまりオススメできない派です。

フリクションの強烈な戻りとボディーの軽さに任せて勢いだけのループを続けるのは簡単ですが正しい形で習得しにくいように感じます。

レイダーやファイヤーボールはもはやスタンダードと言える機種でとくに否定的意見はありません。

巻数に関しても創意工夫、メンテナンスの範疇になるので特に問題ないでしょう。
また初めはフリクションステッカーなどを貼って工夫してみてもいいと思いますし、段階的に巻数を換えていくこともできます。

またグリス・オイルセッティングによって戻りも調整できるのでヨーヨーの技術・メンテナンスの技術両方を鍛えることができる良い機種だと思います。

ダブルループをするのであれば両手同じヨーヨーが好ましいと思いますのでできれば右手と同じ機種を購入することをオススメします。

技を習得する課程・使用機種は個人の自由なので一番気に入った機種で練習するのもありだと思います。
スピードビートルを信じて使いこなしていけばそれはそれで新しい世界が開けるかもしれません。






スピードビートルを頑張って改造するよりも素直にファイヤーボールかレイダーを使った方がいいというのが僕の考えです。
もちろん、ひっしーさんの言うようにスピードビートルを使い続けることで新しい世界が開けることがもしかしたらあるかも知れないですけど、
2Aの場合はもはやナイスペレイダー以外ありえない感があるのでね。

あと、個人的に、金スペレイダーはループの基本(反転させるということ)を身に付けやすい機種だと思います。
スピードビートル、ナイスペレイダーなどのループ専用機種は反転させなくても勢いでループできてしまうのですが、
金スペレイダーだとちゃんと反転させないとループが続きませんから。





スピードビートル
軽く、戻りがよく、インペリアル形状なので安定感がある。
値段が安く、メンテナンスも容易。
ルーピングヨーヨーの中では一番使い勝手がよく初心者に最適。
フリクションステッカーを食うことと、スリープ力が低いことが難点。
フリクションは普通に削れれば長く使え、ストリングトリック用ヨーヨーに使い回すことも可能だが、
ノリの部分と布の部分が剥がれてビロビロになってしまうとそれもできなくなる。