絶滅したメカニカルベル

イメージ 1

イメージ 2

電磁石の授業の一環で、
ベルの構造の授業。

ベルったって、最近は、携帯でも、電子音が主流で、
いわゆるメカニカルブザー、ベルは、身の回りから
ほとんど、姿を消した??


自分が、リアル小学校の頃、
電磁石の応用で、
モーター、発電機、そして、このベルの
理論を知ったとき、
激しく興奮した記憶がある。

ボクの、当時の興味は、
ベルのオン、オフの理論はもとより、
なぜ、ハンマーが、こんな猛スピードで、動くのか、
もっと、ゆっくり動かすには?
はたまた、早く動かすには??

って給食のときに、しばらく悩んでいた記憶が!

まぁ、しばらく・・・ったって、数分の事で、
すぐに、目の前の給食のおかわりのことや、
憧れの女の子のカワイイ笑顔に
気をとられちゃうんですけどね(W)
まぁ~そこが凡人たるゆえん。


だれしもが、同じように、メカにワクワクするって
わけでもなく、花が好きな子がいたり、画が好きな子がいたり。

それが、公立学校時代のいいところ。

根っからの、向き、不向き、ってのは、大きく、
好奇心の塊だったボクが、なぜ、
あの頃、植物や、日本史や、漢字には
それほど、興味が沸かなかったんだろうな?

年をとって、興味の対象がますます薄~く、広く、広がってきて、
なんか、最近、優先順位が大変・・・