あいがけ高級レトルトカレーシリーズ トロリノ 手作り&スパイス

item.rakuten.co.jp

 

ブログでお世話に成ってるたわしさんに贈るアイテム候補として、いわゆるレア系高級レトルトカレーはとりあえず捕獲して自分でも楽しもう作戦を取っているのですが、こいつはヤバい!

 

HPでは、怪しい新興宗教セミナー、オンラインサロン発祥かというぐらいの、ゴリ押しの「健康」「幸せ」「うれしい」等カレーと関係のないKeyワードのオンパレード

「心からのおいしい」とかまでいくと、心がよごれつちまってるおっさんとしては、パワーワードぶっこみすぎやろと、逆にニヤニヤ笑いがこみあげてきます(失礼!)

ひと箱¥1000クラスなので、まぁ高級カレーなのは間違いなくて、さてその実力のほどはといつものようにあいがけカレーにて

真ん中のミートボールはもちろんカレーとは無関係ナリ

ごろごろ野菜の懐かし手作りカレーサイド

人参の主張が強い!

いわゆる赤く濃い色で味も匂いも濃い、幼少時に嫌いだったタイプの人参だw

それよりも目立つのはどうしたどうした?と声が出るほどの

「国産きくらげ」のてんこ盛り

えっ?なんぼなんでも、いれすぎちゃうん?

カレーの味よりきくらげの味と食感の主張が強すぎて衝撃

本格スパイスカレーサイド

こっちはチキンカレーライク?と思ったら、レトルトのそこからまたまたモリモリのきくらげきくらげ

う~~~んきくらげ!!

どういうことなん?あってるん?この量?

こうはならんやろ?!

 

数十種類食べてきたあいがけ高級カレーシリーズで、私的には1~2を争う超地雷カレー

これは贈り物にはちょっとなぁ・・・と躊躇w

 

しかししかし、

驚いたのが、JD3のムッスメの感想は

「これ、けっこうおいしいよ」

 

あれっ?

えっ?

 

これはオッサンリトマスカレーってこと?

いやいやいや

難易度高い応用問題カレーやと思うけどなぁ

 

ってことで、贈り物にするには勇気無く、実家に送って

「長生きしたら不思議な体験もするものねぇ」と突っ込まれる期待で

 

ちなみに娘曰く

「ぜんぜんたりひん!」

と叱られたのでw

追加でアンチョビフライドポテトを作ってつまみます

やっと腹が落ち着いた