2025年 8月 ツキ一の贅沢外食&清荒神参拝DAY 35℃超の減量期はつらい

今週のお題「この夏よく食べたもの」

ツキイチの贅沢外食DAYぐらい和牛を食おう和牛をさ!と超久しぶりにルクアモリタ屋さんに

このみせ、この半年ほどチャイニーズに占拠されて、11時開店直後に行っても毎回1時間待ちがデフォだったんだよね

顧客は全部チャイナお金持ち達

¥20000のすき焼きを昼間っから食うんだよな奴ら

同じ人間なのに不公平すぎるわっ!

まぁそんな食ってもデブ一直線だけどな(嫉妬

いやぁ~でも久々うまいな

和牛ブロック煮込みなんてホロホロ

これ、圧力釜でいい部位を煮込まんとこんなんにならんのよね

自分でやるときゃ100g78円の鳥胸肉で

米の異様高騰も一般庶民用(もはやお金持ち用とは呼ばん!)と低所得者用に住み分け始めたのでまぁいいやと

モリタ屋さんの炊き立て京都米はあま~い

気を使ってお代わりは一回のみw

Amazon古古米、再販はよ来いよ・・・こちとらセールレトルトカレーと粉チーズ買い込んで待っとるねん

35℃超の参道は暑いではなく熱い

80歳の父親と一緒に往復2kmのチョイ坂道を上り下り

筋トレ&ランニングを日課にしている俺でもきついのに戦時中生まれの団塊爺はやはりDNA的に強い

伊達に未だに俺より大きいガタイの体重75㎏をキープしてるだけあるなw

境内の日陰はギリ35℃を切っとる

今年の日本記録で42℃に迫る温度が各地でチラホラあったけど想像でけへん

右肩を痛めてたからか、この数か月、顔まで届かなかったけど久しぶりに届く

でも、入れ替わるように今まで痛めたことのなかった左肩がまだ一か月たっても痛みが取れん

来月にはきっと・・・その前に健康診断や!!

帰路のご褒美は一年ぶりのかき氷

ちょっと蜜けちってねぇか?と顔を見合わすw

いちごかき氷に西瓜は絵的に合うね

最近いい写真を撮れる気がしないので、夕刻の梅田の街をぶらつかずに紀伊国屋書店で養分吸収


今まで出回ってるのは一回しか見たことが無かったSinnのピンバッチを結構いい値段で買ったけど、30年前のフランス製だったのかな?1995だとちょうどHelmut→シュミットにかわったころだな

あり得るなあ

書店カバーガチャとかニッチやなぁ~

紀伊国屋書店内で紀伊国屋カバーがあるところがニクイ

個人的には旭屋書店カバーも欲しい所

いま検索したら、まさかの紀伊国屋傘下になってたのね

80年代は2大大型書店で超ライバル関係やったのにな

個人的に今紙の本を読むのにハマってる

電車の中でスマホじゃなく、紙の文庫本ね

意味なんか分からんでいい純文学をわざとカバーをつけずに読む

イケメンアイテムとしてw

厨二丸出しをまさかのアラフィフでもう一回やるとはと笑いがこみあげる

そういや俺の影響で古銭を財布に入れてくれてた女の子がいたな

かわいいやつだ

多分このガチャを回したはず

これよくある玩具レプリカじゃないから凄いよな

20銭銀貨欲しいなぁ

晩御飯は中華を腹の限界までチートday

何て呼ぶのかわからん限定の酸っぱい辛いラーメン

うまいけど、辛すぎやろ!!!

これ+110円でさらに辛く・・・て描いてあるけどどう考えても人体に悪影響あると思う

器からぼたぼた落ちる仕様は迫力あるけど、器持てないから汚い食べ方必須w

とにかくツキイチって事で肉を補充しまくる

チンジャオロースー

ミンチじゃない!

家であいびきミンチで作る奴と全然違う

黄色ニラ炒め

緑ニラ半額を二束買ったので、明日にたようなんを作ってみよう

鳥胸肉でw

〆は回鍋肉

似たような炒め物ばかりだけど、どれも微妙に出汁と脂の味が異なる

お見事だよなぁ

自宅だったらどれもこれもウェイパーなのでここまで違う方向にできない

そんなに高くないからちょい高ラー油とかオイスターとかコチジャン系をそろえてみるか

そんなこんなでツキイチの贅沢飯は終了

次のチートdayは来週

普段日は豆腐、納豆、プロテイン、食パンの貧乏飯ローテだ!

後はアマゾンセールがかかったこのトムヤムクンを二日に一食ペースで

これカロリー少ないからもやしで増量していい感じなんだよね

 

22日に健康診断があるので平日はとにかく質素&ランニング&ベンチプレス低負荷回数増で絞って、あと3週間で3㎏落とす

一週間で1㎏か・・・ギリ何とかなるやろ?!

減量のコツは、おやつの完全断ちand腹が減ったらわざと普段したくない勉強をするという、嫌な事x嫌な事作戦が一番効くとw

あと麦茶がぶ飲みとノンカフェコーヒーやね

国内オンライン販売ゼロの秘蔵っ子ロットリング鉛筆一本おろしたので、こいつを3㎝程使い込んだらちょうど3㎏落ちる・・・はず?

 

さてあと21日