
普段高いうまいもんを食ってない分、このツキイチの贅沢でチャラに成る
分厚い和牛ステーキ!久しぶり

小鉢の和牛煮もホロホロで神秘の味
これは自分では作れんな
そして、濃厚すぎるので、多分量食べるとしんどくなりそうだし、毎日食べると各種数値が絶対にアカン事になるはずw
そういう意味でもツキイチの贅沢は絶妙なのである

仕事柄今回はガチのお祈り
少々無理をしてがんばったひとはそれなりに報ってあげてください
そうでない人はある意味ほったらかしでいいです
本人たちもそこまで気にしてないので
と祈ります
超イマドキの真理

20年前の一回目の転職(このブログの全身ヤフーブログ時代!)時に購入したTHE Gサイレンサーはこの参拝DAYの相棒だったけど、ついにベルトが破断
製品自体はとっくにディスコンだったけど、補修部品はカシオでは生産終了
純正品ストックを一部業者がギリギリ持っていてくれたので電車の中で注文
α99のアイカップも既にメーカーは生産終了で去年在庫を持ってる業者を探し出して捕獲成功したけど、どっちにせよもう次は無い覚悟
次の20年後は俺もアラ古希!!!!
え~!
流石にLEICA M12Pあたりを使ってるやろw
いくらベンチプレスしてても今の大胸筋は維持できんやろうなぁ
バイクはまだ乗っときたいけど、軽量なオフロードに変えてそう・・・などと妄想する


最近は梅田夕景撮影はキッパリ諦め紀伊国屋書店でひたすら養分吸収
今回は科学コーナーで2時間ほど粘る
理系雑学は自分の本業なのでここのモチベーションや引き出しは
絶対にないがしろにできないからな
そして久々ニュートンを二冊買う(正確には一冊はメルカリ注文)
実店舗で雑誌を買うなんて一年ぶりぐらいちゃうかな?
それにしても高いなぁ
昔はニュートンなんて体感¥800やったのに倍以上・・・
積み本も増えてるので変に安かったら逆に飽和するからちょうどいいかもね

ディナーは国産うな重
二か月連続や!!
鰻は高いのはあたりまえとして、ご飯大盛りとか頼めないのかなw
米もおかしい価格に成っちまったなぁ

突き詰めればモノの値段なんて全部9の言う通りで
コメに関しては自分にとって高いと感じるから食わないでOKなだけだ
六枚ギリ格安食パンが98円で売られてるうちはなんとでもなるしな
それすら¥300とかになりだしたらいよいよ真の恐慌やけど
そん時はお宝を一個ずつ手放して金を作ったるわ!
HEUER1550SG 3Hだけで戦闘力120万や

THE Gのベルトに続いて2年ほど愛用していたエアーポッズPRO2用のコンプライがついにアウト
しゃあねぇなぁとアマゾンを覗くとやたら高いからぎょっとしてググるとまさかの去年末に大幅値上げ済
イヤーパッド1ピースに¥3000弱だと??
昔だったら新品ワイヤレスイヤホンまるごと買えるやんけ!!
20世紀初頭のドイツの超インフレってこんな感じやったんかな
もうコンプライはやめやめ、俺はもう、あほくさくてついていけないぜ
ストックしておいた純正を探し出してもうこれでいいやと

秋に出るであろうアイポン17PRO MAXがもし20万超えたら・・・どうする?
自分の中のダメセンサーが作動する??
もう限界やしなぁ
不本意やけどMAXをやめて普通のPROにするかやな
こんな時に限ってPROとPROMAXでスペック変えてきそう
そしてα7SⅣがもし60万クラスで発表されたら・・・αE乗り換えはキッパリ諦めて
α99ⅱの格安を狙ってαAマウントとアラカンまで心中しよう

翌日はいただいた船場カリーで焼き豆腐カリー
ここの持ち帰りルウもついに「牛肉レス」になったもんね
物価上がって給料上がらん(逆に下がってる!)とか・・・
・・・もう慣れたw
自分の今求める幸せはお金ではかえんもんバッカリやしな
そろそろ「不幸のフリ」は卒業や
本当はとっくにお気楽人生大満喫期突入済って事をもっと自覚しなきゃな
やっとわかった

フリーズドライの本物松茸入り特上カップヌードルなんかもたまには食えるしw
これを貧困なんていってたら罰が当たるわ

ロクダボのタイヤ換装も完了
アルミ削り出しエアバルブも希望のブルーに

カッコええ!
あぁ幸せ☆
これでいいねん