今回のあいがけは、MyBDPでいただいた但馬屋さんと上等カレーにて

まずレトルトパッケージに文字が全くないので注意
イマドキ電子レンジ加熱タイプでもないってのも大手大量生産でない証かと

上等カレーサイド

去年ぐらいまでは年に数回訪れてた「上等カレー」
給与が激やばになったので外食は一切封印しているので、かなりの久方ぶり
堂島三番街インデアンカレー、白銀亭、SBあまからカレーと並ぶ
「大阪甘辛」タイプ
ねっとり濃厚な強めの甘さにスパイシーをぶつける手法
かなりフルーツと、「砂糖」そのものを使ってる予感

上等カレーは通販でも高いんだよなぁ・・・
1㎏とかの業務用大量タイプですら高い!
実は実店舗で持ち帰りを単独で買った方が安かったりする
はやく、SBかハウスさんとコラボして欲しい所
まぁSBあまからカレーがほぼジェネリック品なので、どうしてもこの味を!となるとそっちでいいんだけどね

但馬屋 黒毛和牛Curryサイド
ん?但馬屋さん??あぁ懐かしい!
数年前まで、ルクアイーレに入っていた但馬屋さんにはツキイチでお世話になってたんだよね
実店舗でもレトルトでも買ったことがある
正当派の高級ビーフカレー
いわゆる、ちゃんとしたビーフをちゃんとした量使ってる
色の濃いビーフ出汁が効いた王道
飴色玉ねぎなんかもすごい量練りこまれてるはず

ベル食品工業という職場に近い工場なんやね
おそらく但馬屋実店舗のカレーもここで作られてるんやろな
そこで働いている人って、まかないで出来立てをチョクチョク食べれるんやろうか??

トッピングは、もはやあいがけカレーの時にしか食べないオムレツと、チーズインソーセージ
ソーセージってカレー以上に値段に比例するよなぁ・・・高くてもたまにはいいやつ食いたいなぁ・・・
卵、牛乳レスでそろそろ10か月
あと2か月後の健康診断でどんな変化が出るか楽しみ
てか、卵も、牛乳もすっかりバカ高くなったので、
多分、定期購入食材に成る事はしばらくなさそうだけどね
バナナですら、最近ついに切ってしまったからな・・・
そういや、健康診断病院がついに変更!
年一で訪れてた黒門市場ニューダルニーについにいけなく・・・
う~~~~ん、南に電車賃まで払って出向く用なんてないもんなぁ
ニューダルニー後継者出てくれればいいが