
自分自身が好きだったものをまた今写真で表現する
自分の好みに気づきなおす
好みをとがらす
奈良、奈良写真、和歌山、三重、滋賀・・・行きつけの美術館で
自分の興味のある展示が全くない!
去年はキリコ、ゴーリーetcと回り切れないぐらい忙しかったのに

梅原大吾がらみでパーフェクトデイズを観る
結局は元金持ち兼音楽や文学、アートに造詣が深く
カワイイ娘?がいて、そもそも本人はイケ爺
食ってくのには困らない程度には仕事をしてる中での
フェイク底辺
こりゃ賛否両論なのはわかる
・・・イケてた時代も持ってた没落者用作品ね
最初から不幸な人には向かない

久々、深夜アニメで毎週楽しみになりそうなのが「ラザロ」
オッサン向けアクションSF
ビジュアル、エフェクト、すべてが良い
4話からだけど録画予約開始、アマプラを待たずに大画面でみよう

たまたまミス録画してしまったカッスー主演の前科者
重い、今のメンタルだとみたくなかったけど先が気に成るので映画&ドラマ版1_6を
イッキしてほぼ半日使ってしまう
サウンドバーが無かったら、音声が聞き取りにくく、音量を上げてたら
突然効果音や恫喝音がうるさくてドキドキする
牛丼が食いたくなる映画
ドラマ版の3話4話の前科者がかわいそうすぎる
ピュアに偶像化していた天使から気持ち悪いと直接聞かされるとか
すくいなさすぎ

おそらく焼きそば用冷凍そばをラーメン用と間違えて煮込んで、
全くコシのないラーメン鍋を娘と細々食う
もっとうまいもん作れたやろ
後はチョコをバク食いしてしまって罪悪感
映画悪の華が、無料視聴終了ってので慌ててみる
私的に駄作すぎ
原作は面白かったのになんか、セリフが実写だとキツイ。あとメンタルが病んでる時に見るもんじゃないなコレ

GW中なのに容赦なく仕事のLINEが来る
しかも俺の仕事じゃないヤツ
かといって邪険にもできないので、
ごめんなさい、できませんと謝る
そもそもGW突入前日にストレスから左目の視力を
人生初で失って、まさかのピント会う範囲が目から離れた
50cm前後だけという恐ろしい病に
二日目でもなおらなかったら眼科→心療内科コース?と思ったけど
少しマシになったので様子みかなぁ
しょうも無い事で時間と金を使いたくないねん

去年だとGW中にツーリング4回ぐらいいった印象だけど、今年は一回も
走る気が起きない
その分、ランニングとベンチプレスだけは細々と続けてあとは
室内でできることをひたすらしようとケツイ
積み、映画、積、本、積、未現像、色々たまっている
この2年ほど、休日をツーリングに使いすぎた反省もある
ガソリン代も高いし、消耗品代もバカにならない
ここは、ひとつ、引きこもりGW万歳で

セールだった珍しい味のカップ麺を毎日一個食う
ワンタンが戻ってなくて、鍋にかける
よ~考えたら既にラーメンバッカリ4食くってるな
そろそろ他のローテーションを考えなきゃ
ジャパンで味付き豚肉が安かったのはありがたい
ほうれん草ともやしでいい感じのいためもんに

部屋の掃除をしたいとおもいつつ、冷たい雨と低気圧で、そもそも痛んでるメンタルが
下がる
なにもする気が起きない
発作的にいろんなコレクションをまとめて段ボールで売ろうかと思うけど
個々に売った方がめんどくさくても倍ぐらいの価格にはなるから思いとどまる

耳栓や耳掃除のし過ぎで軽い外耳炎?アマゾンで耳のかゆみ専用薬を買う
さかさまにして~~綿棒を刺して~~と書いてあったのでさかさまにすると、ジャバジャバこぼれて1200円の300円分を椅子にぶちまける
説明書を見ると、「蓋をしたままさかさまにして」と書いてある
そんな特殊なことさすなよな
薬は思いのほかスッキリする
逆にこの薬の依存に成らないか心配

奈良原イッコウの写真集を予約する
15年前図書館で読んで衝撃だったやつだ
結構高い
給与がそこら辺のパートのおばちゃんと変わらんレベルに落ちてるのに
何してるんだと思う
やっぱりいよいよいろんなもんを手放さないかんか?

娘が、コンサート前売り予約全落ちで嘆いてたので、
そういえば野原工芸争奪戦っていつやっけ?と調べるとまさかの前日!
そこまで注視してなかったけど、これも運命と、翌日PCに張り付いて
秒殺に打ち勝つ
おそらく全樹種、全アイテムで一番人気のアイツだ
買った瞬間に転売価格3倍になる恐ろしいアイテム
まぁ野原さんアイテムは転売しないけどね
少なくとも自分の目の黒いうちは?

gallery訪問する
水曜定休時代は毎週いってたけど今やすっかりツキイチ訪問
galleryでわざわざ足を運んで実物を鑑賞するからには
銀塩、印画紙、ニールセン等高級額装じゃないとなんか損した気分になる
もしくはA2以上や顔黒インク等、ヤスモンプリンタやコンビニコピーじゃ無理やヤツ
そうでなければ、いいモニタ経由のWEB鑑賞の方が自分は好き
orその場の方々との語らいは別価値ね

とにかく未開封の写真集、雑誌が多すぎる
休日がなんぼあっても足りん
最低限のスポーツだけしてあとは徹底的に
インプット、知識欲
でも掃除もしたいなぁ
流石に冬物なおさなあかんしね
GW開けたらクールビズスタートだよもう

いい光の日でも撮影に出る気が起きない
もっぱら、未現像のままたまっている1000枚以上の写真をボチボチ現像する
刺激の少ない娯楽系動画を観ながら
しかしついつい、WW2で滅ぶドイツや日本のドキュメンタリーを観てしまう
人間はみんなこんなアホなのになんで生真面目に悩んで苦しむ必要ある?と自問する
わかりません、できません、むりです、ごめんなさい
でいいやん

セガがまさかのmini系開発をやめるとの事
サターン、ドリキャス、32x等90年代末期~0年代の準レトロ名作を遊び損ねたな
4:3でCRTがメイン時代のゲームはうちの4:3トリニトロンに抜群の相性だから出しといてほしかったなぁ
ゲームギアミクロをでかくしたminiも欲しかったのにな
まぁ結局買っても文鎮化して遊ばないまま数年経つのん目に見えてるんだけど
いつかはという可能性を買ってるわけだから

冷笑主義・・・なるほど、
俺が妙に嫌いなのがこれだ
日が当たらない時間が長すぎて
ないがしろにされて来た劣等感があるからこその卑屈やシニカル
ちょっと高い所にたまたま運だけでいるやつの冷笑主義ほど
気持ち悪いものはない
やる気がないのと
やりたくないのを一緒にすんなよな

何が幸福か、何がコスパタイパがいいかを欲張りすぎ
もっと不幸や苦痛も味わえと
それでやっとスルー力や、人の弱さ、痛み真の苦悩や価値がわかる
昼の光に夜の闇の深さがわかってたまるかというやつね

スターウォーズエピソード4を人生で初めて通しでみる
こんな話やったんか!
セガのゲームで遊んだりしたけど、元ネタがやっとわかった
40年出遅れたw