TG-850とお別れ予定、しばし、元愛機の、TRYXに戻して、
日々の記録を楽しんでいます。

別格の存在感がありますね。
携帯と違って、それなりに、ボケも出せます。
防水性能とストロボを我慢したら、いまだにTRYXを凌駕する
機材は出ていません。

しいて言えば、当ブログでも何度かお話してきた、換算16mm単のFR100。
非防水、撮影時に、いちいちレンズせり出し等、色々と、
普通のコンデジ感も強く、値段も値段なので、躊躇。

ここは、やっぱり、FR100かなと。
ブラックベリーPRIVも安くなってきたので、6月のMYBDに調達
しちゃおうかなと目論見中。
そんな中、オリンパスのTGシリーズの新アイテムで、
アクションカメラとして、
コンパクトフィッシュアイが出るようです。
超広角16mm VS フィッシュアイ どうなんかなぁ・・・
フィッシュアイは、TG-1でfconを使っていますが、
所詮は換算18.5mmで、そこまで超広角では有りません。
もっと本格的なパースを楽しむ・・・さて、どっちが幸せに
なれるかな。
記事写真は全てcasio TRYX