海辺を散策しながら

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

海辺をしばし独りで散策しながら、
思索をしました。

快とは、欲とは。

デザイアーでウィキをググり、少し勉強してみます。

人の「快」を引き起こす要因のひとつが「欲」

獲得:財物を得ようとする欲求。
保存:財物を収集し、修理し、補完する欲求。
秩序:整理整頓、系統化、片付けを行う欲求。
保持:財物を持ち続ける、貯蔵する、消費を最小化する欲求。
構成:組織化し、構築する欲求。
優越:優位に立つ欲求。達成と承認の合成。
達成:困難を効果的・効率的・速やかに成し遂げる欲求。
承認:賞賛されたい、尊敬を得たい、社会的に認められたい欲求。
顕示:自己演出・扇動を行う、はらはらさせる欲求。
保身:社会的な評判・自尊心を維持する欲求。
劣等感の回避:屈辱・嘲笑・非難を回避する欲求。
防衛:非難・軽視から自己を守る、また自己正当化を行う欲求。
反発:二度目の困難に対して再び努力し、克服・報復する欲求。
支配:他人を統率する欲求。
恭順:進んで他人(優越な人間)に積極的に従う欲求。
模倣:他人の行動やあり方を真似する欲求。
自律:他人の影響・支配に抵抗し、独立する欲求。
対立:他人と異なる行動・反対の行動をとる欲求。
攻撃:他人に対して軽視・嘲笑・傷害・攻撃する欲求。
屈従:罪悪の承服・自己卑下の欲求。
非難の回避:処罰・非難を恐れて法・規範に進んで従う欲求。
親和:他人と仲良くなる欲求。
拒絶:他人を差別・無視・排斥する欲求。
養護:他人を守り、助ける欲求。
救援:他人に同情を求め、依存する欲求。
遊戯:娯楽などで楽しみ、緊張を解す欲求。
求知:好奇心を満たす欲求。
解明:事柄を解釈・説明・講釈する欲求。


ぼんさんは、
無欲を善として推奨し、これは、
自制ではなく欲からの解放を求めていると説きます。


・・・ここで、僕が、平たく解釈したのが、
欲は無限に続いて、いつまでも満たされない飢餓感が付きまとうもの
だから、出来る限り無欲、ぼんさんのいう、
少欲知足を心がければ切ない気持ちにならず
苦しまずに済むと。

なるほどね。

でも、ほぼ、同時に悟ったのが、
そう、心がけても、人は自分も含め人をコントロールできず、
物理的にストップがかかるところまで結局は行き着いてしまう。
という事。