富豪飯 ココ壱番屋 山形豚 手仕込キャベツミンチカツカレー ルウ3人前で

仕事の移動があったので、久々貧乏自作弁当ではなく、ちょっくら富豪モードでココ壱番屋で豪遊w

めったに来ないので、どうせならとその時の限定メニューを食べようと思ってたのですが、この日はメンチカツカレーとの事

 

ノーマル版より少し高めの¥1011円、ここに追加ソースダブルで¥1400弱!

う~~~ん、インディアンカレールウダブルより高いという何たる富豪飯

中々食べ応えありそうでワクワク

芳醇ソースとやらをねっとりとたっぷりかけます

やっぱりルウは増量ダブルで3人前じゃないと物足りないよね

ミンチカツは、おいしいけど+¥400クラスのトッピング価値があるかというとう~~ん。ネタで一回食べたら十分かな

ここのココ壱番屋は結構店がきれいでリッチな気分になれるので価格以上の満足感はあります。しかし、こんなの毎日は絶対に無理だなw

新人時代は毎日何らかの外食を食べまくってたけど体感で外食の物価は半分ぐらい?でなおかつ所得もそこそこ多かったからなぁ

で自重の貧乏晩飯

セールのナゲットと生野菜を盛大に食う

まっ、これで、十分うまいんですけどね

多分¥300ぐらいw

夜明けまでだらだら、起きたら昼過ぎ、そして夜までだらだらという普通の休日

重苦しい曇天の休日は最初から積極的にメンタル低消費モードで

アマプラで無料で見れるC級映画を何となく流しながら、スマホゲーを周回させたりしてぼんやり過ごす

 

大怪獣のあとしまつ

無茶苦茶評判悪いのは知ってたけど、なるほど

THE C級って感じ。逆にシン・ゴジラみたいなガチのやつだとメンタルをごっそり持っていかれるので、こういう肩の力が抜けるやつもアリの日もある

ビジュアル的にはすごくまじめそうに作っておきながらいろいろおふざけを盛り込んではみたものの・・・ギャグと社会風刺の塩梅って理論があるわけじゃないだろうからむずいね

 

もう一本C級はしごって事で勝平実写版

これまた、上白石萌歌伊藤英明の無駄遣い感がバカバカしくホッコリ

原作ありやったんですね

 

そしてコレはA級!!ガチモードにて視聴

大型TV前に引っ越しして高橋幸宏追悼番組をゆっくりと

音楽殺人を聴きたくなったな!

CD探すより野良動画探した方が早いというw

 

www.youtube.com

これ、高校~浪人時代に多分100回は聴いてる

一瞬であの頃を思い出すな

朝ドラの積み消化

アーティストってこういうのん大事だよなぁ

敏感だから苦しい、でも敏感だから見えてしまう

その分休息が人より多めにいるんだよね

こりゃしゃ~ない

しかしこのドラマ、チョクチョクお好み焼きが出るので、僕もお好み焼きマイブーム中

店で食べたら結構高級外食気味のお好み焼きも、家なら貧乏飯のわりにうまいし、はら膨らむんだよな

エビやイカはもちろん、ばら肉かう金もないので、

ソーセージを少し刻んであとはほぼキャベツ焼

で気づく

お好み焼きは具なんてどうでもいいってことに

全部同じ味でうまいw

外はすでに真っ暗だけど電気代もったいないので

最低限の照明とこたつだけで次々積動画消化

結構シリアスな奴はながらみができないのが難点

休日のラストは積映画だったジョーカーで〆だな

これはC級では決してなく、B級も超えて私的A級映画の予感

茶菓子とほうじ茶用意してしっかり見よう

アマプラサブスクありがとう!

貧乏人最後の文化の砦だよ

陰翳礼讃340 休日午後6時の焦燥感

特にこれといって何もできなかった休日の終わりごろ

何でもないただのそこらへんの道
曇天もあいまって妙に埃っぽく

生理的に、ただ休むレスト、翌日リラックス、
ようやくレクリエーションをするの3Rで本来
3日は連休がいるのに、週休1日でなおかつ大して稼げん生活が続くと
そりゃ腐るよな

そんな中でも希望を見出せる写真賛美は果たして正義なのか??
幸福な写真は幸福な人だから撮れるんじゃないのか?
いかん疲れとるな・・・