Sinn158 80年代西ドイツ空軍腕時計のDNAを受け継ぐ伝説のSinn150番台完全新作!

f:id:sinn156:20200216220013p:plain

Sinn158が世界500本リミテッドで登場するとのこと。

日本では税込み50万円弱というもはや安いんだか高いんだかわからない

価格設定ですね。

 

最初158ってネーミング、いったいなんやねん?と

思ったんですが、途中ではっと気づきます。

ヘルムート爺さんが作った155、156、157に続く

150番台を受け継いだナンバリングの新作やんけ!!

157別注EZM4が出て以来20年ぶりですね。

 

ベゼル、ケース、アクリル風貌は155、156共通

おそらく蛍光物質を含むであろうミリタリーレッドにペイントされた

レジスター針は156、157と同一で当時のBUND規格ですね。

 

f:id:sinn156:20200216221312j:plain

 

裏蓋は155、156前期型でおなじみの4本ネジタイプ!!

これ、スクリュータイプより防水性は落ちるものの、

メンテがしやすくてそもそも「味」があるんだよなぁ。

しかも、変にシースルーバックにしなかったのも、

150番台の魅力を良くわかってるなぁ。

 

これこそ、ヘルムート爺さんがもし今も健在なら

作ってたであろうデザインだな。

デザイナー誰なんだろう?

 


Немецкий военный хронограф Sinn model 158. Новинка с выставки Inhorgenta

 

あえて曜日表記をオミットさせて、6時位置にブラック背景に

白文字でのデイトをつけたのもCS41Jのようでニクイ。

 

これはすぐに完売して、そこそこプレミア付きそうだなぁ。

Sinn155ダークスターと人気を二分しそうです。

ただ、個人的には、「下3眼」の158.02か、159を出してほしいなと。

あとハンドやアラビアフォントはできればダークスターのように

「フェイク焼け」がほしかったかも。

157Sのトリチウム焼けはホントかっこ良かったからなぁ。

 

f:id:sinn156:20200216220603j:plain

標準のレッドの差し色のバンドもいいですし、

ブラウンもいい。

ただ、こいつはできれば、BUNDレザーが似合うだろうなぁ。

そういえば、この冬は、EZM4とCS41J02ばかりを出動させていて

156も、1550も夏に変えたNATOバンドのままだ!!

 

このブラックレッドのバンド売って欲しいな。

僕の156につけたいです!!

記録写真#684 移行済のヤフーブログお宝情報にたどり着けない!・・・グーグルキャッシュはたった2ヶ月で、すっかり雲散霧消!

f:id:sinn156:20200212212454j:plain

RX0M2

 

同じ青空でも、夏の青空と違って

確実に冷たさを感じるのは、

色合い故か、葉が落ちた樹木がそう思わすのか。

 

同じ真理でも時に真逆にすら感じる

ヒントがありそうです。

 

 

偶然、過去の記事を調べてみたくて、

Sinn EZM4やクロノシュポルト等で

「実観」と合わせてグーグル検索して愕然とします。

 

何年もの間、当然のように、僕のいくつかの古い記事が

検索1位になっていたのに、全くヒットしないじゃないですか!!

試しにヴィンテージロットリングや、

その他の、僕ならではのキーワードで検索しても同様です。

かろうじてたまに、ヤフーブログ時代のキャッシュが残っている程度で

もちろん、それを踏んでもリンク切れになってしまっています。

 

ということは、逆に、自分が調べたい特定のキーワードを

叩いたとしても、同じように、ブログを引っ越された方の

書庫に眠ってる情報は、グーグルでは拾い上げれないって事

なんですよね。

 

これってめっちゃ怖いことですね。

 

グーグルのいいところは、相当レアなキーワードですら

地球上から余す所なく拾い上げてるイメージだったのに、

こんなにあっさりと漏れるなんて。

 

検索から来ていただいた、

特定のコアな趣味つながりで広がるきっかけが

スポイルされるだけじゃなく、

自分から探し当てたい情報にも結構たどり着けてない

ってことだよな。

 

移行して半年、今累積で25000PV程度なんですが、

ヤフーブログだと一年で平均10万PV程度だったのでだいぶ

減りましたね。

ヤフーブログは何も記事を挙げなくてもだいたい一日150PV

あったのが、はてなだと、普通に70PV程度ぐらいしか行きません。

そうかと思うと、記事を書くと一瞬で300PVや、多い時は700PVほど

一気に来ます。見に来ていただいている層が

ヤフー時代から完全に変わっている気がしますね。

記録写真#683 勉強は将来ラクをするためにする!?・・・んなわけないけど、勉強は絶対いるわ。むしろ一生。

 

f:id:sinn156:20200212012454j:plain

RX0M2

 

戦後75年、団塊世代が社会の中心から、

完全に離脱しきって、僕ら団塊Jrでさえ、いよいよ社会人ラスト10数年に

なって来た今、ようやく時代が変わりきった感がありますね。

しかも、結構露骨にはっきりと!

 

将来ラクをするため、今我慢して勉強するんだ

今サボってるやつは、将来エライ目に合うぞ!

とかいう、今の時代に全くフィットしない教育観を

未だに引っ張ってる人を見かけるのですが、

(しかもそこそこ若い人でも)全くガッカリです。

 

そういう人は間違いなくこういうはずです

 

仕事=食っていくためにイヤイヤでも定年まで一生我慢してするもの

おいおいおい、そんな我慢人生ごめんやわ。

 

だからといって、僕は勉強なんて

人生に必要ではないとは全く思ってなくて

むしろ、勉強はスポーツや遊びと同列で

人間くさく生きていくのに、

「一生」必要な営みだと感じています。

 

肉体労働をするわけでもない、

記録大会に出るわけでもない、

それでも、ランニングし続けたい、筋トレし続けたい

プロでもない、

それでも、カメラを構えてスナップを楽しみ続けたい。

若いからとか、人生の期間限定じゃなくて、

本当にじじいになって、身体が動かなくなる日までずっとね。

 

我慢じゃないんです。やりたいんです!

 

勉強も、これと同列に感じるのが正解だと。

だって、頭って、筋肉や心肺能力と同じで、

適度に鍛え続けないと、アホになりますやんw

それじゃ面白くないし、悩みだって解決できませんしね。

 

世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0

世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0

 

 僕の今の考えに一番近いのが

この本です。

いやぁ、びっくりしました。

もやもやと思っていた事が全部バッチリ書いてあります。

久々、立ち読みではなく、本物の紙の本を買いましたw

 

努力はいやいや強制されるものじゃないんです。

勝手に、したくなるんですよ。そもそも人間はDNAレベルで努力を!

 

それこそ、これから受験学年になろうという

次世代の子供達に読んでほしいし、

学校現場でこういう事実をきっちり語れる

イケメンな大人たちが増えてほしいもんですね。