2008-02-22から1日間の記事一覧
超合金ワンセブンで火が付いた 「昔、ほしかったけど、あきらめたもの」 を色々と思い出してみた。 そしたら、でるわでるわ(W) 今までの人生を振り返ると、資本主義に煽られた 典型的な、物欲の塊だったなぁ~ 「だった」なんていっても、 いまも物欲の塊だ…
中1数学の最後は、「立体」 それにしても、この単元は、突き詰めるとかなり難しい。 例えば、立方体をスライスすると、 どんな形が出来るか(答えは、7種類!!) とか、 正多面体の頂点と辺の数は・・・などという内容が、 いとも普通に登場するんだけど…
飽きるまで食べたい願望があるものとして、 「夕張メロン」「北海道産イクラ」そして「蟹」というのが、 子供の頃からの夢。 だいたい、蟹は一匹を家族4人で争って食べるのが、 昭和の平均的な家庭。 はさみ部分をダレが食べるかで、よく弟とケンカしたなぁ…
世にあふれる「ミョウバン結晶」は、科学館に展示されているような「プロ結晶」 と、子供達があまり知識無くチャレンジして出来る「残念結晶」 に二分される。 プロ用は、厳重な温度管理の下、大層な装置で、数ヶ月かかって作られる。 方や、子供達が作るも…