
何がより誰がが大事

ちゃんと世の中に公開した側の人間

クセのあるパワーワードと主観でタイトル

実体験は唯一無二

まるで自分のことのようだな

誰かの日課になる

知らない新しい発見は有益

過去の自分に向けたものは
未来の誰かがすくわれる

世界のどこかにいる仲間がみつかる
まずは小物から
この5年ほど続けてきたほぼ日手帳の本革版 ファインクラシックも、今年は昔一回あったネイビーと、新作オリーブ
オリーブはミリタリーライクなのでこれでいいかなとも思ったんだけど、今年のリミテッドコラボにまさかの岡本太郎の太陽の塔!!!
これは今年はコイツだな

曲がりなりにもアート鑑賞や創作活動を趣味にする人間としては、TAROのオーラは別格デスからね!
二つ目がコレ!
ホンダ純正 ファントムエアフォームメッシュジャケット
7月のプライムデーの時は我慢したのですが、今回はついに我慢できずw
というのもいろんなサイズがゾクゾク完売に成っていっててこれはヤバいぞと
この春に新登場した時からずっと狙ってて、セールになるまで絶対に希望サイズ残ってないと踏んでこのタイミングでついにポチ
去年までのモデルからカラーだけでなくちょいちょいリファインされてて完成度かなり高いなとひとめぼれしていました

今までは夏専用のエアスルーUVジャケットにチェストプロテクターをつけていたんだけど、これでようやっと脊椎プロテクターもつくことに成って一安心
HRCもプリントじゃなく刺繍なのがイイね
ロゴ以外はオールブラックに仕上げられてるのも飽きずに長く使えそうでいい感じ
真冬はツーリングできないので、ダウン着ますし、真夏の実エアスルーで、春、秋はファントムエアフォームで!
ちょっと前にコスパのメガドライブ コーチジャケットを買ったところだったのでこれで、この春に狙っていた気に成っていた2大アイテムを完売前に無事手に入れて一安心

濃いめに作って炭酸で割ったらうまいというのをみてあぁやってみたいなと!

プロテインはチョイ割引だったエクスプロージョンを9kgまとめ買い
定番のいちご、チョコと、楽しみなのがキャラメルホワイトチョコ
グレープのEAAを入れてヨシ、コーヒーを入れてヨシ、
色々味変にも使える便利なヤツ
しかし、ファントムジャケットが¥27500でたけぇなぁと思ってるのに、プロテインは格安とはいえEAAと合わせて¥25000ってどうかしてるよな
これだけ買っても半年は到底持たないし、低脂肪乳代も入れたら結構金食い虫だよなあ
まぁ筋トレはメンタルやモチベにかなりリンクしてる部分なのでここは妥協できないところなのでしゃあない

カラーリバーサルフィルムの超低感度 ベルビア50
おいおいおい、フィルム一本に¥5000弱ってどういうことよ!
これに現像代が¥3000ぐらい?
プリントがA4で¥1000として一日の撮影で2諭は用意しないと駄目って事ね
ランニングコスト悪すぎ・・・もはや完全に富裕層趣味だなぁ
ポジフィルムはルーペで鑑賞しても面白いので久々楽しみです
ヤシカパートナーに突っ込んで使うか、ヤシコンプラナーで撮るか
迷うところだな・・・

先行してトヨペット、プリウスカレーは食べたので、あんまり興味が無い豆カレーのカローラ以外は全て無事捕獲完了!
チョクチョク食べていきたいと思います

半額!だからといって調子乗って買い込んだシーズニング系
定価だとまぁ買わないやつ
アンチョビポテトなんかいつ作るねんw
てか、だいたい塩コショウとガーリックで似たような味作れるんだけど
ネタ的に一回は使ってみるのも悪くないなと
夏前にはトーリハンの防湿庫も買い、夏中には超大物IN-18管も買い、
少々Myアイテムを手放したところで焼け石に水なので開き直り中
夏明けにはオイル交換もあるな・・・
それもこれもライカ貯金は、これまでの10Rか11と思ってたのを、Leica M モノクロームにしようと思ったので貯金ペースの敷居が少し下がった罠かw

本、漫画、映画は自分の感情を言葉にしてツイートするまでが体験

日常の観察眼、解像度高め方
何でもないところから掘り下げて昇華させる

落ち着いたらやろうは絶対にやらない
落ち着いたら熱が冷めたり、別のやるべきタスクが必ず発生する
細かいことは全部無視、とりあえずはじめてしまう
走りながら考える
今やりたいんだという勢いとノリ

ダラダラしていた日常も誰かの非日常で立派なネタ

情報量の多い今の時代、もっとも信頼できるのは「好き」というピュアな気持ち
心に余白が無いと「好き」という感情はとても儚いので見つかりにくい

枯れた心からはネタは生まれない
インプットが足りていない

忘れないうちに、言語化、(作品化)して残す

何もない日は何もないことをネタに

感情が動いたら、それがインプット
情報集めではない