
ほどほどに頑張って、3位や4位を目指ざす
どうでもいいやぐらいでちょうどいい
パワーフードを決める

聞く音楽を変えるだけで心の重荷が軽やかになる
住む場所を田舎に変える
他人の芝生は思ったほど青くない

2分間何かを見つめる
アゴの角度
差別はあると割り切る

ほどほどに頑張って、3位や4位を目指ざす
どうでもいいやぐらいでちょうどいい
パワーフードを決める

聞く音楽を変えるだけで心の重荷が軽やかになる
住む場所を田舎に変える
他人の芝生は思ったほど青くない

2分間何かを見つめる
アゴの角度
差別はあると割り切る

安ミンチカツ にんにくの芽+胡椒ドカドカサラダ
このミンチカツはちょくちょく半額になったときにすかさずGETするんだけど、人事異動でウェルシアに寄れなくなったのでもう縁なさそうだなぁ
胡椒は間違って2袋買っちまったので、大量消費モードで
ちなみに米は食いません。プロテインは飲みますw

今ブームはすっぱ辛らしですね
とはいえ中華三昧なんて富豪飯を食うはずもなく・・・

定番のワンコイン珉珉ギョーザにトップバリュ醤油ラーメン
トッピングはもやしと乾燥わかめのみ!
しかし大量の酢と胡椒、ラー油を入れてるので結構リッチ感は出る
てかこれの10倍出しても体感うまさは1.2倍ぐらいw
ようは調理方法よ!

朝飯はしばらくこのタルタルソース焼きトーストとソーセージエッグ
トマトジュース
トマトジュースはもちろん、食塩をガンガンに入れます
メンタル土方仕事は塩分いるねん

鶏肉、卵さえ高くなったので最後の砦木綿豆腐一丁まるごとの
卵とじ
天かすをちりばめたら、フェイク天ぷらうどんw
ゆでて食うには木綿豆腐最高
へたすりゃその辺の肉よりうまいし身体にもいい予感
それでいて一丁¥40

エリンギが安売りだったので、ごま油ソテーを大量投下の酢胡椒ラーメン
食感が賛否両論ですが、僕は大ファン!

格安超ジャンボお好み焼き
豚バラ肉なんて入れるわけがねぇw
ソーセージの輪切りを気持ちちりばめてるだけ
この日は失敗
めんどくさくてもスライサーでカットすべきだった
食感悪いわ、うまくひっくりかえせないので、まずい野菜炒め状態
大反省・・・
あとお好みソースはケチったらあかんな
とんかつソースだと酸っぱくて無理だ・・・

鶏肉より豚肉の方が安い逆転現象中?
久々豚豆腐鍋にて
昆布だしをたっぷり効かせて
野菜は玉ねぎだけ!

豆腐カレー!
豆腐を煮込むというより、ご飯の代わりに少しのうどん出汁で煮込んだ豆腐にカレーをどかっとかける
旨い!安い!罪悪感無し!!
とまぁ平日は一食200~300円で腹いっぱいにしつつ、
LeicaM11(仮)資金をため、
明日はチートdayなので、この一週間の合計金額の5倍を一日で食うぜw
Leicaはこんな思いで必死に貯金をする層が買うアイテムじゃない??
うるせぇよw

仕事上のスキルアップの勉強じゃなく趣味人になるための勉強を始める

趣味のための勉強や活動に使うための費用確保も始める

自分の生を職業上の役割に封じ込める生き方をしている場合は
そろそろ軌道修正が必要

今までは一人の人間の持つ多様な可能性の中から一つを選び取るとほかの全てを捨て去るというのが一般的であった

社会そのものの変動が激しくなってきた今、
固定的なアイデンティティというものによって多様であるべき
人生を単純化するのは得策ではない

社会の方も多様な生、単純化されない生き方というものを
受け入れるだけの成熟をとげつつある
あらゆるものに興味を持ち、いたるところに自分の道を敷いておく
いざというときには飛び移れるように