
チュチマミリタリーが戦闘機パイロットウォッチとして、
退役した今となっては、完全にディスコンキャリバーと化したレマニア5100
センターのレーザーレッドペイント飛行機ハンドが
腕時計デザインから滅びるなんて・・・と悲しんでいましたが、
なんだかんだで、他キャリバーで、ナンチャってレマニア5100が
出続けていますね。

このベル&ロスの新作も、渋い!
少し、ケースが大振りなのが惜しい。
価格が、\70万超という強気過ぎなのはダメw
といいながらも、カッコいいので、PCの壁紙に使ってるんですけどね♪
僕の時計コレクションボックスは、この手の時計まみれで、
そろそろ、飽きてもいい頃なんだろうけど・・・やっぱり、根っから好きなんだろうな。
BR-126フライバックより、Sinn157BSのほうが、絶対カッコイイやんと、
コレクションボックスから冷え切ったマットブラックのステンレスの塊を取り出します。
今日は、自宅に引きこもっているくせに、
チリチリと、リューズを巻いて、時刻とカレンダーをあわし、
サファイヤガラスをきれいに磨いて、腕につけていますww
今年は、この手の戦闘機ウォッチから、固めのスーツにも似合う、
ホワイトフェイスの、ドレスウォッチにも興味を広げ中。
GSのスプリングドライブか、ザ・シチのエコドライブか、さて、どっち??