中1の頃の課題図書~星新一

中一の息子が、読書感想文の宿題どうしようと悩んでいます。
図書館に行って、何か読んで、そのまま、書き上げる!と
鼻息荒くいっていますが、
どうせ、感想文用の本を選ぶつもりが、
他の本に気をとられて、
一日かけても、感想文が仕上がらないのは
目に見えています。
 
夏休みは長いんだから、そういう無駄時間も無駄ではないのですがw
僕は、後数日で再び、長期出張に出かけちゃうので、
アドバイスをしてあげるなら、今のうちかなと、一緒に本屋に。
 
いわゆる、中学生用課題図書はいきつけの小さな書店では売り切れ。
しょうがなしに、他の本を探します。
 
息子は、さりげに、まゆゆ推薦の本を買おうと、
握っていましたが(おまえ、まゆゆFANかよww。オトーサンもだw)
これ、ちょっと、感想文書きにくいぞと、返させます。
 
イメージ 1
 
本当は、まゆゆブックカバー欲しかっただけだろ?
俺はちょっと欲しかったけどなw
 
中1への推薦図書って、コレが難しい。
自分が、こっそり買って、読む分にはいいのですが、大人側がこの年代の子供に
薦める本に、あまりエログロは入ってて欲しくないんですよね。
 
ラノベはもちろん、コテコテの恋愛小説や、それこそ、痴人の愛だの、
自分が中学の頃に読んでいたものは、中々薦められないw
 
かといって、推理小説、冒険小説や、啓蒙書なんかも、ささっと仕上げる
感想文用には不向き。
 
そこで思い出したのが、星新一
 
イメージ 2
 
ちょうど、星新一賞が創設されたというので、タイムリーでした。
自分が、中学1年の春~夏頃にかけて、ほぼ毎日のように読破した
思い出の作家です。ショートショートなので、適当につまみ読みしても
感想文のネタにはピッタリですしね。
 
星新一なんか、ブックオフに行けば、ぜったい\100で売っているのが分かっていながら、
夏の暑い日に、読書感想文用の本を一緒に探しにいったという
思い出代として、新品を一冊かってあげました。
 
イメージ 3
 
後で調べて分かったのが、
200万部を越しているのが、ボッコちゃんと、きまぐれロボットの2冊だったとの事。
超定番を選べててよかった。
 
息子の理解力にもピッタリだったようで、
早速、ストーリーを要約して語ってくれます。
 
これ、悲しい話やなぁ~
氷原にあいた、小さな穴から、お金の入ったツボを吊り上げるねん。
たくさん吊り上げて、最初は、喜ぶんやけど、
最後に、重くなってきて、氷が割れて、みんなおちてしまうねん・・・
 
お~お~、懐かしい、ブラックユーモア!
書かれたのは、昭和中期ですが、
十分現代に通用するストーリーですね。
 
だいたい、星新一は、読書家気取りの子供の場合、
中2ぐらいで、いったん、恥ずかしくなって、
読まなくなります。まさに、厨2病発症ww
ぐるっと回って、酸いも甘いも知り尽くした大人に成って、
もう一度読んでみると、コレが、中々斬新です。
 
ここ、数ヶ月、いわゆる、小説から遠ざかっていたので、
少し、時間をまわしたいな。