ほぼ2年前の元旦買って1年寝かしてようやくこの春解禁したHOKA BONDI 8
余所行き限定で普段使いせず、美術館に行くから久々・・・と思ったら無い!
ないないない!!!
下駄箱の最下段に収納していたら
まさかの段ボールごと家人にゴミと間違われて捨てられてました
履いた回数数回・・・
その前に買ったONのシューズですらまだ現役で履いてるというのに・・・
一週間ほど凹みましたがしゃあない
どうせなら、全く違うジャンルのシューズを買うチャンスが来たと気を取り直して
物色開始
ただ、実はまだ記事にしていない超大物の散財をしたところなので数万のレアスニは不可
精々予算は2渋以下で!!
アトラス彗星観測の時のプチ登山でソールが滑るのが気に成って、どうせならランニング用ではなくハイグリップなのが欲しいなと
昔使ってたトレイルランシューズは10年近く履いたものの流石に既に破棄済
今年の冬は生駒山トレイルを復活させるためトレッキングタイプ
ミッドカットでライディングシューズとしても使えるもの
ゴアテックスで雨天OK
このあたりの条件で検索開始
最初超格安で妙に人気のコイツ
[SOARHOPE] トレッキングシューズとやらをぽちりかけるも
これでは全く心あがらんよなぁとぐっと堪えます
値段もスペック的にも理想
ただ、惜しい
アディダスは好きなんだけどどうせならもうちょいこだわったやつなんかないかなと
出来ればメインストリームを少し外したブランドで
なんせ喪失したHOKAの代わりってのが発端ですからね
シュプリーム マルジェラコラボの動画で気に成っていたサロモンを思い出して
そうかサロモンはいい感じのサブカル感あるなと物色
でたどり着いたのがSALOMON X BRAZE MID GORE-TEX
ベストセラー製品をヒントにアウトドア必須機能を一つにまとめた X BRAZE MID GORE-TEX。GORE-TEX 防水メンブレンとグリップに優れたアウトソールで自信をもって大自然に挑めます。長めのカフで保護性能を高めています。
ハイキングの必需品:GORE-TEX の防水性からグリップに優れた Contagrip® アウトソール、足首の保護を高めるミディアムカットデザインまで、頼れる機能が満載。
アスレチックデザイン: Salomon で最も人気の高いトレイルランニングシューズのカラーとラインを採り入れたモダンなシューズ。
汎用性: さまざまなアドベンチャーで活躍する必需品。
All Terrain Contagrip®: 当社の All Terrain Contagrip® は文字通りあらゆる表面に対応する設計。濡れた路面や乾いた路面、岩場や泥道など、あらゆるコンディションで高い耐久性と安定性を発揮します。
GORE-TEX®: GORE-TEX® は、外部の湿気をシャットアウトし、汗による蒸れも防止します。
SensiFit™: SensiFit™ はミッドソールからレーシングシステムまで足全体を優しく包み、オーダーメイドのようなフィット感を実現。足がしっかり固定され、履き心地抜群です。
EnergyCell™: ハイパフォーマンス EVA フォームが、衝撃を緩和します。
プロテクティブマッドガード: フットベース周囲を包む、レザーや合成素材、ラバー製のガードで、足の側面および中央部分を保護します。
プロテクティブトゥキャップ: トゥエリア(つま先)を覆うラバーやレザー素材の保護機能。
これはかなり理想のデザイン&スペック
しかもブラックフライデーセールでいい感じの値引き
レビューを見るとワンサイズアップ推奨って事で在庫を調べると
Amazonは完売だけどヤフーでギリセーフで無事ポチ
新相棒、早く会いたいな
多分このタイミングなら還暦ごろまで履く予感w
えっ??
このおれが還暦だと???
・・・・ちゃんとベンチプレスしよw