10年ぶり!デスクトップ環境新調~また10年これで戦うぞ!

自作3号機を導入したのが今から11年

まだ頃のころはCRTのGDM-F520がサブモニターだったんだよなぁ~

2014年に飯山の縦モニターを導入したのが8年前

3号機が壊れたのがちょうど一か月前

sinn.hatenablog.com

 

貴重な休日の深夜を使ってついにデスクトップ環境再構築

4号機本格運用スタートです!

メインが32型曲面4Kで左は引き続き飯山の27インチFHD縦置き

右CRTは29型トリニトロンD端子で箱〇、スイッチ、メガドラミニ1,2が接続済

もちろん地デジチューナーもつながってます



PS4PRO、PSVRは真ん中の4Kモニターに接続

一応、4PROに関してはグランツーリスモ等4Kゲームもありますからね!

左の飯山縦置きにはアストロシティミニVを接続して縦シューが遊べると

走攻守そろい踏みです

現像処理が別格にはかどって超ご機嫌です!

ケーブル等つなぎなおしたら、気になっていた定期ブラックアウトが

嘘のようになくなって今のところ完全にゼロ

RTX2060特有の問題かと思ってましたが、単純にケーブル相性だったのかな?