歴史秘話るーみっくアニメヒストリア そりゃ1位はLUMちゃんだろ

www.nhk.or.jp

 

面白そうな番組なのですが、元はBSプレミアム専用で、

地上派は再放送?なんですかね。

まぁ、有料でBSなんて8Kでも始まらない限り

観ないですが・・・

 

先日捨てられた、実家の僕のお宝には、当然ながら、

うる星やつら全34巻も含まれていました。

劇場映画のムック本も!!くやしいなぁ・・・

 

高橋留美子原作のアニメといえば、僕ら団塊Jrオッサン世代にとっては

うる星やつらめぞん一刻まではアニヲタ(当時この言葉はまだ無かったw)じゃなくても全員見ていて、らんま(アニメ版)あたりから、急速に

ヲタ専用って感じになっていったのを覚えています。

 

原作とアニメってファン層が違っていて、

原作は普通の漫画ファン、

アニメはいわゆるキモヲタ枠(もちろん僕も含めw)だった印象ですね。

もりやまゆうじだの、土器手司だの

高橋留美子の元絵を、今の萌え画の元祖として改変して、

特定のファン層を作り上げた最初の文化だったと思います。

 

そして、決定打が、その人気アニメーター達がフェアリーダスト等と組んで

当時世界初だったR18の作品を裏でがんがん作ったってのも大きいですね。

しかも変に作品としてのクオリティも高いというw

そして花開く同人文化・・・その洗礼をうけた世代が今の萌え文化を支えてるかと

思ったらムネアツです。

 

テレビ画面にサランラップを貼り付けて

ベータのデッキで一時停止させた「シャンプー」を一生懸命

模写したなぁww

 

うる星やつらめぞん一刻ファンクラブ(名称忘れた・・・)に

2年ほど入っていた黒歴史wがあるのですが、

会誌が届くたびに、親にばれないように

そそくさとポストから自室に運んだモンです。懐かしいww

 

どっかのタイミングで、そういうグッズが全部恥ずかしくなって、

一気に捨てちゃうのですが、今の時代なら、

捨てずにメルカリで売ったりしてたんだろうなぁ。

 

キーワードとしての、ラノベも萌えも、

厨2病も、モノウ・ルッテレ・ベルジャネーノ卿も

何も無かった80年代の元祖ヲタ文化

 

何であんなに日々、焦がれたのか。

 

不器用なティーン独特の恋心のもどかしさ

オクテ故の、非リア充だからこその、ピュアな衝動。

 

多分コレダな。