1000kmの冒険を終了しいつものデスクトップにでんとお宝を 楔オレンジ紙ケースは個展専用なのかな? モニターには個展3日めの30日陳列動画写し高みの見物をしながら・・・ さて今回僕がお迎えしたアイテムは・・・ おおおぉ~~~ とうとう我慢できずに¥5…
RX0M2
sinn.hatenablog.com 去年の7月のツーリングでGETした黒にんにくカレーにチャレンジ 国産熟成黒にんにく仕上げのブラックカレーという事ですが 普通ぐらいにうまい・・・¥600超を出してまでリピートするほど 特殊な旨さではないな もっともっとおかしいぐら…
人に何色が好きですか?と聞かれたら一番は構造色二番は透明と答えていますちなみにこの作品はglitchではなくお店の特殊ミラーです
人生が大きく変わるような時限性のある難題 ずっと後回しにしてきた最終宿題に着手するには 大きなメンタル力が必要です その後押しをするために必要な時間と空間=非日常が重要だというのが 身にしみてわかりました 修行僧がわざわざ断食したり、真冬に滝に…
「今どき高速サービスエリアって24h飲食店やってて中には銭湯入れるトコもあるよ」 という情報をツーリング先輩から聴いたのがGW直前 怒涛の9連休初日の28日は朝から最後の宿題 ①現地での目的地をグーグルマップに落とし込んで徒歩所要時間を調査 ②「止まるS…
会場前には念の為小一時間前にはついていたものの長時間用待合室もなく10分前でないと入れない、店の前はただの路上で雨って事で近くのドトールでさほど飲みたくもないぬるいカプチーノでドキドキして待ちます 10分前にいよいよ入場 スターティンググリッド…
www.kougakan.com Sinn 2年連続GWの過半数は雨の予報 梅雨入りすらしてないのに雨 もはや雨を恨むのではなく 晴れに奇跡を感じる作戦で! 今後の人生の大きな決断を下すきっかけのGWになりそうです
あえて日常の連続を大きく壊し長年後回しにしてきた難題への決断力を付ける そういう意図も今回の旅にはありました さて、どんな新しい人生を作っていくか勝負の時が来たな
ヤフーブログ時代からのブロ友のお一人 MABO氏から新宿に来られるんでしたら遊びましょう!とお声かけ頂いて それは楽しみですねと https://www.instagram.com/maboleicaman/ そもそも日帰り行程で現地におれるのは睡眠時間含めて最大19時間 1時間単位で動…
今回の新宿ツーリングの目的地スケジュールは大きく4つ ①工房楔個展 www.youtube.com ②旧知の友 mabo氏とのコンタクト mabo406.hatenablog.com ③森山大道 写真展 + リミテッド リマスター写真集 Daido hysteric no. 4 を買う www.gqjapan.jp eyescream.jp ④…
去年の年末に590さん、先月の中旬にナガサワさんの個展に参加して完全に国産工房系木軸ペン中毒に陥ってしまった私 工房楔の毎日更新される新作作成状況動画を寝る前の楽しみにチェックしつつ全国に散らばっている同じ国産工房木軸ペンファンのSNSも周回ROM…
今週のお題「好きな公園」 気がつくとこういうママチャリに乗ってるのはアラフィフ以上の人ばかりに? というのも子育て世代のママチャリは全部電動化甚だしいですよね 急速な変化だったなぁ 子供は子供で成長期が終わってキッズ用チャリから大人チャリに乗…
GWだからネ いつもより手の混んだ料理って事でうまそうなまぐろブロックが格安だったので調達 うどんも茹でるのに15分かかるめんどくさいタイプを 刺し身で食うのも何なのでココはガーリックバターソテー化チャレンジ ヤバいぐらいに胡椒をドバドバと下準備 …
さて始まりました奇跡の9連休2022年GW まずだらだらと1030起床 というのも新宿ツアーが基本深夜移動なので今がんばって朝方にしたところでという事ですね カフェオレとナッツをつまみながら久々インスタ鑑賞 ふだんタイムラインに流れているものをスマホ…
ふう 正月以来の長期休暇がやっと これすぎると今年は夏の盆休みなしで シルバーウィークまで連休レスという地獄 うまいなこのビスケットアイス!!! GW初日前夜の今日は雨ですし、ランも筋トレもお休みで だらだらとしなきゃね 無茶苦茶美味しいと噂のフォ…
去年の健康診断以来半年ぶり? 超久々の福島上等カレー ヘレカツ&ルウ増量です うますぎる この脂たっぷりのルウはホント中毒性高い甘辛です 無性に食いたく成ったサーモンの刺し身 レモン醤油でガツガツいただきます ホントは柚子やすだち、かぼすだとまた…
ぬ~~~んヤバい!! ETC2.0もつけてETCカードも届き、駐輪場も予約済 後は快活クラブあたりで深夜に予約入れて仮眠とって・・・と 企画しているGW往復1000km新宿ツーリング 28日はギリ晴れ、29日はほぼ100%雨・・・ う~~ん 28の夕方過ぎに出発してなる…
www.youtube.com
税金対策と日雇い雇用確保の公共事業だと言い聞かされてきた夜間道路工事一緒に地べた這いつくばりながら悪いのは俺らじゃないよなと インスタ用にモノクロ現像 カラー版の色を落とすだけだと面白くないので元データから コントラストやカラーフィルター、周…
少年時代、一通り花火を楽しんであたりが暗くなった後ブリキの星座盤と懐中電灯を持って田んぼの真ん中まで歩いて行きました これは当時花火を消火するために使ってたバケツです40年前から変わらずまだそこにありました
この半年ほど気に入って使ってるガレンレザー6本差しと 半衝動買いで若干プレミア価格でポチってしまった こぶた工房 ホンジュラスローズウッドこぶ杢ペンシル 夕日を浴びて大好きな飴色でキラキラしてるのをみると心がアガります クレイジーホースブラウン…
やっとこさ何も予定のない普通の休日前夜 3月中旬からここまでがながかった・・・ 全く前知識無しでおすすめに出てきた韓国映画 バービーを 筋トレしながら視聴 www.youtube.com アクション映画なら格闘シーンはワクワクするのですが 当たり前ながらこの作…
トップバリューのタスマニアビーフハンバーグ www.topvalu.net たかが¥650なんですが庶民スーパーで買う食材としては たった2コで240gしかないハンバーグに おいそれとは買いにくいなぁと なのになぜチョイスしたかというとそりゃもう「半額」シー…
肥料も水もやらず356日完全放置の実家の柿の木 なのに毎年秋には一個数百円で売ってるレベルのあま~い柿が 100個ぐらい実ります まぁよくよく考えたら誰も住んでいないこの古民家と土地を 維持するにはお金がいるわけでそのお金は当然労働の対価なわけで・…
この光をどう捉える?
写真は工房楔 ホンジュラスローズウッドこぶ杢ルーチェペン 光が当たらないときはほぼ真っ黒なのに自然光が当たると 内部から杢がギラギラと輝くMyお宝です 工房楔 29日の新宿個展初日事前抽選をなんとか当てたので NAPSさんにてCBR650RにETC2.0をつけました…
久々うまい麻婆豆腐を食いたいなと陳麻婆に出向くと まさかのゴーゴーカレーコラボが!!! こりゃ頼むしかねぇ もちろんライス大盛りでな カレールウサイドがちょと少なくね? そしてライスがなかなかのびっしり 半おむすび状態で密度大です 食べ方指南書を…
インスタを初めて出会った面白い方、濃い方も大勢いてその中の一人 https://www.instagram.com/unagi7star/ View this post on Instagram A post shared by 鰻セブンスター (@unagi7star) www.instagram.com セブンスターさんが上げていた ラダイト新作 リミ…
最近グリッチアートばかりを楽しんでたので久々 ノーマルモノクロ ・・・と言っても僕が好きなコテコテのラフモノクロームで現像 単写真では弱いのでコンテスト向きじゃない でも私的にはいい「くせ」が潜んでて好みの素材の 未現像が溜まりに溜まってるんで…